ハーモニー過去の内容 No.37 (1981.7.1発行、夏、ページ数:64)
- 主な内容
- 座談会「社会につながる大きな力として−職場合唱団と合唱連盟」(石見普二男、河内好男、栗林和郎、石井歓、村谷達也)
- 大衆のうた声を芸術に高めたZ.コダーイ(中川弘一郎)
- 合唱音楽の流れ2「バロック時代の合唱音楽」(今谷和徳)
- 発声訓練法の原則とその実践2(移川澄也)
- 合唱とわたし4「FM実験放送時代・東唱のころ」(荒巻亀太郎)
- テンポ設定とアゴーギクに関する分析研究−合唱曲「水のいのち」より“海よ”の演奏を分析対象として−(石田弥寿夫)
- 選択曲へのアプローチNo.10(皆川達夫、淡野弓子、山本健二、辻正行、菅野浩和、小松幸雄、福永陽一郎、新実徳英、水嶋良雄、北川剛、柳沢浩、小林秀雄、尾形敏幸)
- 新しい作品、新しい作曲家を−創作合唱曲公募の現状など−(辻正行)
- コンクール全国大会の準備すすむ
- “ろばの会”モービル児童文化賞を受賞−二十五年間の作曲活動の功績に−
- 楽譜「Swing Low, Sweet Chariot」(三善晃編曲)
- 巻頭言
- クローズアップ
- CD紹介
- ヴェルディ/レクイエム(アバド指揮ミラノ・スカラ座合唱団)
- ヴェルディのオペラ合唱曲(ムーティ指揮アンブロジアン・オペラ合唱団)
- モーツァルト/レクイエム(リヒター指揮ミュンヘン・バッハ合唱団)
戻る