平成25年度(2013年度・第66回)全日本合唱コンクール 県大会参加団体とプログラム
北海道 東北 関東 東京 中部 関西 中国 四国 九州課題曲(中学校部門以外)
[混声]
G1 O magnum mysterium (Tomás Luis de Victoria 曲)
G2 Have mercy
on us, O my Lord (「4 Motets」から)(Aaron Copland 曲)
G3 どうしてだろうと(「地球ばんざい」から)(まど・みちお 詩/鈴木憲夫 曲)
G4 屈折率(「幻想小曲集」(宮沢賢治の詩による)」から)(宮沢賢治 詩/旭井翔一 曲)
(平成24年度合唱組曲作品公募入選作品《第23回朝日作曲賞》)
[男声]
M1 Memento Salutis
Auctor(William Byrd 曲)
M2 Sometimes I feel like a motherless child(Negro
Spiritual/Fenno Heath 編曲)
M3 五月の貴公子(「朔太郎の四つの詩」から)(萩原朔太郎 詩/清水 脩 曲)
M4 水取り(「阿波」から)(三木 稔 曲)
[女声]
F1 In die tribulationis(Cristóbal de
Morales 曲)
F2 The Virgin Martyrs(Sigebert of Gembloux 詩/Helen Waddell
英訳/Samuel Barber 曲)
F3 雨の犬(「この世界のぜんぶ」から)(池澤夏樹 詩/池辺晋一郎 曲)
F4 きょうの陽に(「明日のりんご」から)(新川和江 詩/髙嶋みどり 曲)
県大会参加団体とプログラム
注:*印は支部大会に出場した団体。 掲載は 順不同。
《北海道支部》(支部大会のみ) 高校:9月21日 中学:9月22日 大学職場一般:10月6日
〈札幌合唱連盟〉
*札幌市上篠路中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から あやつり人形劇場 ほか
*札幌市琴似中学校 茨木のり子詩 松下耕曲「四つの断章」から 苦しみの日々,哀しみの日々
*恵庭市恵み野中学校 鴨長明詩 千原英喜曲「方丈記」から 夜もすがら ほか
*札幌市福井野中学校 ブストー曲 Puer natus est nobis 仙宇吉詩 石桁冬樹曲 花よ咲け
*札幌市北陽中学校 西脇順三郎詩 尾形敏幸曲「五つのギリシャ的抒情詩」から 眼 ほか
*札幌市屯田中央中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*札幌市あいの里東中学校 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ ほか
*恵庭市恵北中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から あんたがたどこさ ほか
*札幌市北野台中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた2」から やんまヤッホー ほか
*札幌市真栄中学校 信長貴富曲「かんかんかくれんぼ」から 紀州紀の国、かんかんかくれんぼ
*札幌市陵北中学校 カライ曲 Hodie Christus natus est ほか
*岩見沢市緑中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花
*札幌市栄町中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から てぃんさぐぬ花 ほか
*千歳市青葉中学校 吉田映子訳詩、高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風、贈り物
*札幌市手稲東中学校 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
*札幌市立札苗北中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から てぃんさぐぬ花 ほか
*札幌藻岩高校 F1 ランブレヒツ曲「La Messe des Anges」から Gloria
*札幌南高校 G3 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 贈り物
*札幌清田高校 G1 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
*札幌北陵高校 G3 千原英喜曲「お伽草子」から 小町草子より歌よみのこころ
*札幌手稲高校 G1 みなづきみのり詩 北川昇曲「まだ見ぬあなたへ」から たそがれ ほか
*立命館慶祥中学高校 G3 キンタナ曲「Mass From Two Worlds」から Gloria
*札幌山の手高校女声 F4 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
*札幌旭丘高校 G2 カヤビャブ曲 Anima Christi
*札幌北高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 沈黙の名
*札幌山の手高校混声 G4 宗左近詩 髙嶋みどり曲 宇宙
*札幌大谷大学輪声会 F1 ブストー曲 Alma Redemptoris Mater ほか
*北海道大学合唱団 M1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Finale
*ローズクオーツアンサンブル F1 林芙美子詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
*北海学園大学グリークラブ G3 松下耕曲「奄美諸島の四つの島唄」から 山京ぬ後 ほか
*北海道大学混声合唱団 G3 谷川俊太郎詩 伴剛一曲「いのちの木を植える」から よげん ほか
*合唱団「あべ犬北」 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から 階段の上の子供 ほか
*弥生奏幻舎“R” G1 バークリー曲「Mass for Five voices」から Gloria ほか
*ウィスティリア アンサンブル F4 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から 智慧の木 ほか
*札幌市役所声友会合唱団 G1 ブストー曲 Laudate Dominum、Jubilate Deo
*THE GOUGE G2 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
*Baum G2 ゲレーロ曲 Northern Lights、The Ground
*リトルスピリッツ G3 木島始詩 信長貴富曲「ねがいごと」から ねがいごと
*HBC少年少女合唱団 F2 ホルスト曲 Ave Maria ほか
*どさんコラリアーズ M4 トルミス曲 Incantatio maris aestuosi
〈旭川合唱連盟〉
*北海道教育大学旭川中学校 茨木のり子詩 松下耕曲「四つの断章」から 苦しみの日々,哀しみの日々
*旭川市北星中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「静かな雨の夜に」から 夢 ほか
*旭川市愛宕中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「ひみつ」から うそ ほか
*旭川市東陽中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 生きる
*旭川市忠和中学校 コチャール曲 Salve Regina、Ave Maria
*旭川市東明中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「月・星・地球」から ふるさとの星 ほか
*旭川市神楽中学校 永瀬清子詩 信長貴富曲「空の名前」から 天空歌 ほか
*旭川東高校 G3 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「いまぼくに」から いまぼくに
*Chœur Jeunesse G3 ニーステット曲 Laudate ほか
*合唱団キレンジャク G3 松下耕曲「2つの秋田民謡」から 秋田おばこ、秋田音頭
〈函館合唱連盟〉
*函館市亀田中学校 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 海神 ほか
*函館市深堀中学校 川崎洋詩 新実徳英曲「やさしい魚」から 天使 ほか
*函館ラ・サール学園 M3 清岡卓行詩 木下牧子曲「真夜中」から 愉快なシネカメラ
*女声コーラストリル F3 村山槐多詩 西村朗曲「青色廃園」から 君に
*Les Sens 附属 F4 コチャール曲 O vos omnes、Salve Regina
*Ensemble Neun G2 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から あやつり人形劇場 ほか
*函館MB混声合唱団 G2 矢澤宰詩 萩原英彦曲「光る砂漠」から 早春、落石
〈室蘭合唱連盟〉
*伊達緑丘高校 F2 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
*登別明日中等教育学校 F4 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
*室蘭栄高校 G1 マンティヤルヴィ曲 Ave verum corpus、Tuntum ergo
〈帯広合唱連盟〉
*帯広市帯広第一中学校 オルバーン曲「Mass No.6」から Gloria ほか
*帯広三条高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第1集」から 血―腕
*帯広柏葉高校 G1 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
〈釧路合唱連盟〉
*中標津高校 F1 新川和江詩 髙嶋みどり曲「明日のりんご」から 緑の中へ
*釧路湖陵高校 G3 間宮芳生曲「12のインベンション」から 米搗まだら、でいらほん
*釧路江南高校 G1 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅴ ほか
〈北見合唱連盟〉
*北見市立北光中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども ほか
*北見市小泉中学校 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 星、尾花
〈青森県合唱連盟〉8月18日
*八戸市第一中学校 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
平内町東平内中学校 草野心平詩 千原英喜曲「コスミック・エレジー」から わが抒情詩 ほか
青森市佃中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
*弘前市第一中学校混声 立原道造詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 夢みたものは… ほか
*八戸市根城中学校 ラウタヴァーラ曲「Suite de Lorca」から Canción de jinete ほか
八戸市白銀南中学校 オルバーン曲 Ave Maria オルバーン曲「Missa Nona」から Gloria
青森市浦町中学校 宮沢賢治詩 千原英喜曲「ちゃんがちゃがうまこ」から 青い槍の葉 ほか
青森市南中学校 バルトーク曲 Héjja, héjja, karahéjja!、Csujogató
*青森市沖館中学校 コダーイ曲 Punkosdolo
青森市甲田中学校 小倉朗曲「九つの無伴奏女声合唱曲」から ほたるこい ほか
五所川原市五所川原第一中学校 カプレ曲「Messe á trois voix」から Sanctus ほか
青森市油川中学校 工藤直子詩 松下耕曲「あいたくて」から あいたくて、蟻の夏
弘前市第一中学校女声 ブロッホ曲「Missa Brevis」から Kyrie コダーイ曲 Ave Maria
弘前中央高校 G1 木島始詩 信長貴富曲「ねがいごと」から 厄払いの唄
*青森高校 G2 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 私が歌う理由
田名部高校 F1 メンデルスゾーン曲「Drei Motetten」から Laudate pueri ほか
青森東高校 G1 アギアール曲 Salmo 150 マニュエル曲 Alleluia
青森西高校 F2 松下耕曲「悔悛と歓喜」から Miserere mei
*八戸東高校 F1 サラソラ曲 Veni Creator Spiritus ルッソ曲 Venite Exsultemus Domino
青森北高校 G1 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から きこえてくる
野辺地高校 F1 パレストリーナ曲「Missa Sine nomine」から Gloria
*五所川原高校 F1 ブストー曲「Gauaren zergatiaren bila」から Zai itxoiten ほか
青森明の星高校 F1 鈴木憲夫曲「マザー・テレサ愛のことば」から だれもそばにいてくれない ほか
東奥義塾高校 G1 三好達治詩 多田武彦曲「わがふるき日のうた」から 甃のうへ ほか
*弘前大学混声合唱団 G1 ラター曲「Requiem」から Requiem Aeternam ほか
*みちのく銀行男声合唱団 M1 ローリゼン曲 O magnum mysterium
*五所川原合唱団 G3 サンドストレム曲 Lobet Den Herrn
合唱団のあ G2 プーランク曲「Quatre motets pour un temps de peniténce」から Timor et tremor ほか
*うとう女声合唱団 F4 ブラームス曲「Three Sacred Choruses」から O Bone Jesu ほか
〈秋田県合唱連盟〉8月25日
*秋田市秋田南中学校 水野良樹詩曲・鷹羽弘晃編曲 YELL
*大仙市大曲中学校 オルバーン曲 Daemon Irrepit Callidus コチャール曲 Ave Maris Stella
*湯沢市湯沢南中学校 新川和江詩 髙嶋みどり曲「明日のりんご」から 五月のある日、緑の中へ
大館市第一中学校 コチャール曲「Missa in A」から Sanctus-Benedictus ほか
*秋田大附属中学校 バルトーク曲 Leánynézö、Héjja, héjja, karahéjja!、Párnás táncdal
由利本荘市本荘北中学校 コチャール曲 Levelssopro、Csilingelo、Tél
横手市横手南中学校 木下牧子曲「5つの祈り」から 祈り5 ほか
*大曲高校 G3 ゲレーロ曲 Ubi Caritas、Prelude
横手高校 F1 カライ曲 Ave Maria Ⅱ
*秋田高校 G1 ゲレーロ曲 Ubi Caritas、Prelude
*聖霊女子短大附属高校 F4 ヴァイダ曲「Missa in D」から Kyrie、Gloria
*秋田大学混声合唱団A・Choir G1 サリネン曲 The Beaufort Scale
*湯沢愛宕・横手城南女声 F1 ラインベルガー曲「Nr.6 aus Marianische Hymnen」から Ave Regina ほか
*秋田混声合唱団 G3 まどみちお詩 鈴木憲夫曲「地球ばんざい」から きこえてくる、いきもののくに
合唱団チェチーリア G1 モーツァルト曲 Regina coeli
Andante F1 ブストー曲「Missa Augusta」から Kyrie、Gloria
*秋田市立秋田東中学校・OG合唱団 F1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲 木
〈岩手県合唱連盟〉高校:8月31日 中学・大学職場一般:9月1日
*一関市桜町中学校 ブストー曲 Axuri beltza ほか
盛岡市下小路中学校 北原白秋詩 柴田南雄曲「三つの無伴奏混声合唱曲」から 風
*岩手大学附属中学校 モチュニク曲 Cipósütés ほか
奥州市水沢中学校 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 祝福
一関市厳美中学校 Gilpin曲 Nothin' Gonna Stumble My feet ほか
*盛岡市城西中学校 バッハ曲 Sei Lob und Preis mit Ehren
一関市花泉中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から 幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面 ほか
盛岡市厨川中学校 岩間芳樹詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 聞こえる
一関市千厩中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
*盛岡市黒石野中学校 大岡信詩 木下牧子曲 なぎさの地球
宮古市津軽石中学校 みずかみかずよ詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から めばえ
*盛岡市飯岡中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から あやつり人形劇場 ほか
一関市一関中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から そのひとがうたうとき
宮古市川井中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
盛岡市河南中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲 未来へ ほか
金ケ崎町金ケ崎中学校 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から 知った
盛岡市見前南中学校 栄谷温子詩 黒沢吉徳曲 消えた八月
一関市立萩荘中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
盛岡市大宮中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲 そのひとがうたうとき
滝沢村立滝沢第二中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
盛岡市米内中学校 川崎洋詩 信長貴富曲「いろとりどりのうた」から 開けぇゴマ ほか
久慈市山形中学校 岩間芳樹詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 聞こえる
*盛岡市北陵中学校混声 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
洋野町大野中学校 谷川俊太郎詩 大熊崇子曲 生きる
宮古市河南中学校 銀色夏生詩 上田真樹曲 僕が守る
*紫波町紫波第三中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
八幡平市西根中学校 賛美歌曲 Amaging Grace ほか
一関市山目中学校 バールドシュ曲 Magos a rutafa
*盛岡市北陵中学校女声 金沢智恵子詩 大田桜子曲「花の詩」から 向日葵 ほか
宮古市第一中学校 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
*盛岡市仙北中学校 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと ほか
矢巾町矢巾北中学校男声 鈴木憲夫曲「マザー・テレサ愛のことば」から だれもそばにいてくれない ほか
*矢巾町矢巾北中学校女声 バルトーク曲 Cipósütés ほか
紫波町紫波第一中学校 片岡輝詩 平吉毅州曲「ひとつの朝」から ひとつの朝
宮古市宮古西中学校 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと ほか
盛岡市土淵中学校 コダーイ曲 Ëgyetëm bëgyetëm、Chi vuol veder、Ave Maria
一関市東山中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
奥州市江刺第一中学校 オルバーン曲 Daemon Irrepit Callidus、Lauda Sion
紫波町紫波第二中学校 谷川俊太郎ほか詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだうた、雨のあと
千厩高校 F2 カライ曲 Ave Maria Ⅱ、Hodie Christus natus est
黒沢尻北高校 F3 村松英子詩 三善晃曲「三つの夜想」から ある肖像
久慈高校 G1 ピッツェッティ曲「Messa di Requiem」から Libera me
盛岡第三高校 G1 フィンチ曲「Seven Poems of Robert Bridges」から I Praise the Tender Flower ほか
軽米高校 F1 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「なんとなんとなんしょ」から 河童、とほせんぼ
高田高校 F1 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、白鳥
盛岡白百合学園高校 F2 テグネール曲 Ave Maria ほか
一関修紅高校 F1 エベン曲 De Spiritu Sancto、De angelis
福岡高校 G1 フィンチ曲「Seven Poems of Robert Bridges」から I Praise the Tender Flower ほか
花巻南高校 F1 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から ゆめ売り ほか
*不来方高校 G1 バルトーク曲「Magyar népdalok vegyskarra」から A rab、Dal
*盛岡第二高校 F1 サラソラ曲 Pueri Hebraeorum エベン曲 De angelis
*宮古高校 F1 ガルス曲 Pueri concinite バールドシュ曲 Berc a ronan
大船渡高校 F1 カプレ曲「Messe á trois voix」から Sanctus ほか
盛岡北高校 G1 マンティヤルヴィ曲「4 Shakespeare Songs」から Come Away, Death ほか
大東高校 F1 バルトーク曲 Tavasz、Párnás táncdal
遠野高校 F2 まどみちお詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から うたをうたうとき ほか
*北上翔南高校 F1 ジェンジェシ曲 Canfitemini Domino ほか
花巻北高校 F3 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
釜石高校 F1 Hillerud編曲 Värmlandsvisan ほか
花泉高校 F1 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から ゆめ売り
盛岡大学附属高校 F1 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から ずいずいずっころばし、あんたがたどこさ
盛岡誠桜高校 F1 高野喜久雄詩 鈴木輝昭曲「朱鷺」から 若者の声
*盛岡第四高校女声 F1 川村和夫訳詩 鈴木輝昭曲「Five Songs of Nonsense」から When Dandelions Bloom ほか
一関第二高校 F1 ジェンジェシ曲「Missa Lux et Origo」から Kyrie ほか
*一関第一高校・附属中学 G2 ミシュキニス曲 Time is endless
*盛岡第一高校 G3 ホルムボエ曲「Liber Canticorum」から Benedicite Domino
*盛岡第四高校混声 G1 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ
*水沢高校 G1 ローリゼン曲 Se per havervi, oime、Ov'e lass', il bel viso?
*岩手県立大学混声合唱団 G1 ウィテカー曲 Leonardo Dreams of His Flying Machine
*一関女声合唱団 F3 橋爪文詩 なかにしあかね曲「風の吐息」から 花、風のいたずら
*一関市民合唱団 G1 Fritchel曲 Qui Sedes Forbes曲 Ubi Caritas
*盛岡コメット混声合唱団 G1 髙田三郎曲「争いと平和」から わざわいなるかな血を流す町 ほか
〈宮城県合唱連盟〉高校:8月31日 中学・大学職場一般:9月1日
仙台市広瀬中学校 みなづきみのり詩 北川昇曲「まだ見ぬあなたへ」から たそがれ、言葉と呟きのはざま
*仙台市八軒中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「未来への決意」から 人間、自己
*仙台市第一中学校 シサスク曲「Gloria Patri…」から Laudate Dominum ほか
仙台市柳生中学校 星野富弘詩 なかにしあかね曲「今日もひとつ」から 秋のあじさい、今日もひとつ
仙台市五橋中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
仙台市長町中学校混声 五木寛之詩 信長貴富曲 青春譜
仙台市上杉山中学校 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌
仙台市将監中学校 金子みすゞ詩 信長貴富曲「なみだうた」から 雨のあと
*仙台市西多賀中学校 瀬戸内寂聴詩 千原英喜曲「ある真夜中に」から 寂庵の祈り、ある真夜中に
*仙台市長町中学校女声 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
利府町しらかし台中学校 松本可奈子詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだ ほか
多賀城市第二中学校 小田切清光詩 鈴木憲夫曲「ほほえみ」から ほほえみ
*聖ウルスラ学院英智中学高校 F1 コチャール曲「Missa in A」から Kyrie、Salve Regina
古川高校 F1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
宮城広瀬高校 G2 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ、きもち
白石高校 F1 バールドシュ曲 Ave, maris stella ほか
塩釜高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第1集」から こぶし、なめる
佐沼高校 F1 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「じゅうにつき」から Ⅳ
仙台市仙台青陵中等教育学校 F1 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども
石巻好文館高校 F1 中山知子訳詩 コダーイ曲 ジプシーがチーズを食べる、夕ぐれの祈り
*仙台三桜高校 F4 ヴィヴァンコス曲 Nigra sum
古川黎明中学高校 F2 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 初恋
*仙台二華中学高校 F3 ケルッペン曲 Auf einem Baum ein Kuckuck saß
仙台西高校 G3 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「若者たちの悲歌」から 父の唄
*仙台南高校 G3 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 方舟
多賀城高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
*東北福祉大学混声合唱団 G4 ブルックナー曲「Messe e-moll」から Credo
*ジュニア&ユース“Raw-Ore” G3 寺山修司詩 信長貴富曲「カウボーイ・ポップ」から ヒスイ ほか
Project C. G1 モンテヴェルディ曲「Messa a quattro voci da cappella」から Kyrie、Gloria
*Bless M1 マギ曲 Üks hetk、Murdunud aer
仙台杜の女声合唱団 F3 橋爪文詩 なかにしあかね曲「風の吐息」から 花 ほか
コール・ツェルコーヴァ M1 オケゲム曲「Missa Caput」から Sanctus
*合唱団Épice G2 ジャクソン曲 To Mornig チルコット曲 Weather Report
*グリーン・ウッド・ハーモニー G1 ラッスス曲「Lagrime di San Pietro」から Nessún fedél trovai ほか
*合唱団Pálinka M2 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
〈山形県合唱連盟〉8月18日
*鶴岡市鶴岡第一中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「おわりのない海」から 影と海 ほか
新庄市明倫中学校 岩間芳樹詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 聞こえる ほか
鶴岡市鶴岡第五中学校混声 伊藤海彦詩 大中恩曲「島よ」から Ⅲ、Ⅳ
鶴岡市鶴岡第二中学校 関根榮一詩 湯山昭曲「葡萄の歌」から 葡萄の歌 ほか
*山形市第二中学校 大熊進子訳詩 コダーイ曲 天使と羊飼い
庄内町余目中学校 まどみちお詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から うたをうたうとき ほか
酒田市第四中学校 工藤直子詩 松下耕曲「あいたくて」から あいたくて
酒田市第三中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
鶴岡市鶴岡第三中学校 岸田衿子詩 津田元曲「うたをうたうのはわすれても」から 移る季節 ほか
鶴岡市豊浦中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から あいたくて
*鶴岡市鶴岡第五中学校女声 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
山形東高校 G1 オケゲム曲「Missa Prolationem」から Gloria
*羽黒高校 G1 ウィテカー曲「three songs of faith」から i will wade out、hope, faith, life, love…
上山明新館高校 F1 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 星、薔薇
*鶴岡中央高校 F3 林芙美子詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
長井高校 F1 コチャール曲 Tüzciterák
庄内総合高校 F1 くどうなおこ詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から いっしょに
米沢中央高校 G2 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 方舟
山形北高校 F4 与謝野晶子詩 西村朗曲「花紅」から おごりの春の
鶴岡南高校 G2 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
*山形西高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から 会う―手紙―川
鶴岡東高校 F1 新川和江詩 髙嶋みどり曲「明日のりんご」から ふーむの歌 ほか
鶴岡北高校 F4 ブラームス曲「Liebeslieder」から Vom Gebirge Well' auf Well' ほか
コール・ポラーノ F1 パレストリーナ曲 Feria V in Coena Domini: Lectio II ほか
天童混声合唱団 G1 宮沢賢治詩 千原英喜曲「雨ニモマケズ」から 雨ニモマケズ
米沢男声合唱団 M3 伊藤整詩 多田武彦曲「吹雪の街を」から 秋の恋びと、吹雪の街を
*合唱団Pianeta G1 オルバーン曲 Ave verum ほか
*酒田混声合唱団 G1 オルバーン曲 Ave Maria ほか
*山形木曜会合唱団 G1 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「ひたすらな道」から 姫、白鳥
*鶴岡土曜会混声合唱団 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
*高畠混声合唱団 G3 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「確かなものを」から 風が告げて行く、道
〈福島県合唱連盟〉高校:8月30日 中学:8月31日 中学・大学職場一般:9月1日
白河市白河中央中学校 バールドシュ曲 Ave maris stella、Libera me
会津若松市第三中学校 松下耕曲「北へ」から 俵積み唄
郡山市行健中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 沈黙の名、地球へのピクニック
須賀川市第一中学校 サトウハチロー詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から たっけだっけの歌 ほか
*郡山市郡山第三中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から とむらいのあとは ほか
喜多方市第一中学校 川崎洋詩 信長貴富曲「いろとりどりのうた」から じゃんけんじゃがいもさつまいも ほか
*会津若松市一箕中学校 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ、Ⅴ
喜多方市第三中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独
三春町岩江中学校 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 方舟
会津若松市第五中学校 くどうなおこ詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から いっしょに ほか
会津若松市第二中学校 ホルムボエ曲「Liber Canticurum」から Benedicite Domino
*郡山市郡山第二中学校 プーランク曲「Figure humaine」から Riant du ciel et des planetes ほか
西会津町西会津中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から 歩くうた ほか
会津若松市湊中学校 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「風の鳴る笛」から 未来
白河市白河第二中学校 バールドシュ曲 Patkóéknál、Régi Táncdal
*郡山市安積中学校 キンタナ曲「Mass From Two Worlds」から Kyrie、Gloria
湯川村湯川中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
喜多方市塩川中学校 ブストー曲 Ametsetan
浅川町浅川中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から 階段の上の子供 ほか
玉川村泉中学校 ラター曲 God be in my head、The Lord bless you and keep you
*郡山市郡山第五中学校混声 ラインベルガー曲「Advent-Motetten」から Deus tu convertens ほか
磐梯町磐梯中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
田村市常葉中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
*三春町三春中学校 鳥潟朋美詩 秋透曲「雨のあとには」から 雪どけ、朝に
南相馬市小高中学校 高橋健二訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から 白い雲
会津美里町本郷中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは ほか
会津若松市第一中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた、とむらいのあとは
泉崎村立泉崎中学校 ホルムボエ曲「Liber Canticurum」から Benedicte Domino, Anima mea
大熊町大熊中学校 バールドシュ曲 Cantemus!、Libera me
田村市船引南中学校 千原英喜曲「ラプソディー・イン・チカマツ」から 壱の段
会津美里町新鶴中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
*須賀川市第二中学校 ニーステット曲 I will praise thee, o Lord ほか
*郡山市郡山第七中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 橋 ほか
*郡山市大槻中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 生きる ほか
*郡山市郡山第一中学校 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌 ほか
*会津若松市第四中学校 サラソラ曲 Xulufraia ビンガム曲 Lace-making
いわき市平第一中学校 コチャール曲「Adventi Koszorú」から Rorate caeli ほか
*石川町石川中学校 コダーイ曲 A 150 Genfi zsolfár、Ëgyetëm bëgyetëm
*いわき市湯本第一中学校 トルミス曲「Sügismaastikud」から On hilissuvi、Üle taeva jooksevad pilved ほか
*二本松市二本松第一中学校 宗左近詩 鈴木輝昭曲「梟月図」から 渡り鳥、何が泣いただろうか
いわき市草野中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 朝の祈り、陽気な娘たち
*須賀川市仁井田中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
いわき市小名浜第一中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花
郡山市御舘中学校 くどうなおこ詩 木下牧子曲「ふくろうめがね」から ほたるたんじょう ほか
*郡山市郡山第六中学校 ビクトリア曲 O Regem caeli
田村市大越中学校 宗左近詩 大田桜子曲 天使の時
*福島市西信中学校 新川和江詩 鈴木輝昭曲「火へのオード」から 花火ひらく…、たいまつをかざして…
*伊達市桃陵中学校 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 涙 ほか
田村市滝根中学校 フェルミ曲「Momenti Musicali」から Himnus、Ecsultate Justi
田村市船引中学校 オルバーン曲 Mundi renovatio、Lauda Sion
白河市白河南中学校 コチャール曲 Tavasz, tavasz
二本松市岩代中学校 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から O Barbara Furtuna
いわき市平第三中学校 エベン曲「O Vlaštovkách a Dívkách」から Divča, divča, laštovička ほか
*福島市信夫中学校 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から いたいな ほか
福島市信陵中学校 ブストー曲 Ave Maria gratia plena ほか
*いわき市泉中学校 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
鏡石町鏡石中学校 オルバーン曲 O Gloriosa ほか
*郡山市郡山第五中学校女声 プーランク曲 Ave verum corpus ほか
会津若松市北会津中学校 星野富弘詩 金子みすゞ曲「今日もひとつ」から 今日もひとつ
福島市北信中学校 工藤直子詩 松下耕曲「あいたくて」から あいたくて、蟻の夏
喜多方市第二中学校 コダーイ曲 Ave Maria、See the gipsies
いわき市赤井中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から おんがく ほか
*福島市福島第一中学校 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 人生が1時間だとしたら ほか
桜の聖母学院高校 F1 ブストー曲「Hiru Eguberri kanta」から Ela! Ela!、Alimu! Alimu!、Zapata txuriak
湯本高校 F1 シュミット曲「En bonnes voix」から Prince et Bergére ほか
喜多方東高校 G1 ビクトリア曲「Missa O Magnum Mysterium」から Gloria ほか
福島成蹊高校 F1 リゲティ曲 Magány、Bujdosó
*安積高校女声 F1 コチャール曲 Tüzciterák
*郡山女子大附属高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第1集」から 名―夜 ほか
安達高校 G3 モンテヴェルディ曲 Crudèl perche mi fuggi ほか
*郡山東高校混声 G3 モンテヴェルディ曲「Messa a quattro voci da cappella」から Credo
磐城桜が丘高校 F1 ブストー曲 Ave Maria gratia plena、Salve Regina
須賀川桐陽高校 F1 エベン曲「O Vlaštovkách a Dívkách」から Či's nĕbyl doma ほか
安積黎明高校男声 M1 北原白秋詩 多田武彦曲「柳河風俗詩」から 柳河、かきつばた、梅雨の晴れ間
福島東稜高校 F1 カプレ曲 Inscriptions Champetres
いわき総合高校 F1 ペルゴレージ曲 Stabat Mater
いわき光洋高校 F1 エベン曲「Catonis moralia」から Preludio、Allemande、Courante、Gigue
安積高校男声 M2 千原英喜曲「カクレキリシタン3つの歌」から Ⅱ
保原高校 G1 千原英喜曲「カクレキリシタン3つの歌」から Ⅱ
*福島明成高校 G1 ブストー曲 Ametsetan、Ave Maria
清陵情報高校 F1 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 明日香皇女への挽歌
福島北高校 G1 千原英喜曲「唱歌」から Ⅰ
岩瀬農業高校・小野高校 G1 更科源蔵詩 廣瀬量平曲「海鳥の詩」から 海鵜
本宮高校 F1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲 木
安達東高校 F1 濱﨑晋曲 Fruit Gathering LXXIX
会津若松ザベリオ学園高校 F1 アンドリーセン曲「Missa Simplex」から Kyrie、Gloria
川俣高校 F1 ブストー曲 Magnificat
日本大学東北高校 G1 ラター曲「Five Childhood Lyrics」から Monday's Child ほか
福島西高校・福島南高校 F1 カプレ曲「Messe á trois voix」から Gloria
南会津高校 F2 バード曲「Mass for 3 voices」から Kyrie、Gloria
相馬東高校 F1 コチャール曲「Missa in A」から Kyrie、Sanctus-Benedictus
石川・白河実業・修明高校 F1 くどうなおこ詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から いっしょに ほか
*会津高校 G4 カサニャス曲 Salve, Regina
磐城高校 F4 吉野弘詩 髙田三郎曲「心の四季」から みずすまし、流れ
*橘高校 F4 与謝野晶子詩 鈴木輝昭曲「肖像画・絵師よ」から 絵師よ
*福島東高校 G4 鈴木輝昭曲「十二夜」から When that I was and a little tiny boy
*安積黎明高校女声 F4 上田秋成詩 鈴木輝昭曲 青頭巾
*会津学鳳中学高校混声 G3 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
*喜多方高校 G3 デュブラ曲 Duo Seraphim
*葵高校 F4 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
*郡山高校 G3 大岡信詩 鈴木輝昭曲 地上楽園の午後
*安積高校混声 G1 ブラームス曲「Motet fur gemischten Chor a cappella」から Warum ist das Licht gegeben
田村高校 F4 茨木のり子詩 髙嶋みどり曲「女の肖像」から 六月
*福島高校 G2 上田祥行詩 千原英喜曲「十字架上のキリストの最後の言葉」から 第一の言葉 ほか
*会津学鳳中学高校女声 F3 蓬莱泰三詩 三善晃曲「のら犬ドジ」から あっちへいけ、みつめてる
*郡山東高校女声 F4 鈴木輝昭曲「Psalmus」から Psalms 96 "Cantate Domino"
*福島大学混声合唱団 G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
*郡山女子大学開成の杜女声合唱団 F3 ラインベルガー曲「Messe in Es」から Kyrie ほか
平FG合唱団 G1 モーツァルト曲「Missa brevis in B」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*Harmony Lovers F1 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
*L'Aube des Temps G1 ヴァスクス曲「Klusās dziesmas」から Nosāpi pārsāpi ほか
*郡山市民合唱団 G1 ビクトリア曲「Missa O Magnum Mysterium」から Kyrie、Gloria
*会津混声合唱団 G1 メンデルスゾーン曲「Psalms 2」から Warum toben die Heiden
*安積合唱協会 G1 ブルックナー曲 Virga Jesse ほか
*F.M.C混声合唱団 G1 高田敏子詩 三善晃曲「嫁ぐ娘に」から 戦いの日々、かどで
*福島県庁混声合唱団「きびたき」 G1 パレストリーナ曲 Assumpta est Maria
郡山女声合唱団 F4 北原白秋詩 三善晃曲「五つの唄」から 曼珠沙華、紺屋のおろく
〈茨城県合唱連盟〉8月18日
つくば市竹園東中学校 ブストー曲 Hodie Christus natus est
*牛久市牛久第一中学校 高橋健二訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から 白い雲 ほか
土浦市都和中学校 みなづきみのり詩 松波千映子曲「私が私に出会うとき」から 名前 ほか
*茨城キリスト教学園中学校 カライ曲 Hodie Christus natus est ほか
*ひたちなか市佐野中学校 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
ひたちなか市勝田第二中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
笠間市友部中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花
*水戸市第四中学校 片岡輝詩 大田桜子曲「期待」から 月と影、期待
笠間市南中学校 谷川俊太郎詩 石若雅弥曲「ありがとう」から 走る、ありがとう
ひたちなか市勝田第一中学校 三善晃詩曲「貝がらのうた」から あの日から
土浦市土浦第一中学校 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から 思い出すために ほか
土浦第一高校 G1 谷川俊太郎、木島始詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から 歩くうた、それじゃ
*土浦第二高校女声 F4 宗左近詩 鈴木輝昭曲「恋歌秘抄」から きみがため春の野に出でて若菜つむ
水戸第三高校 F4 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
茨城朝鮮初中高級学校 F1 オルバーン曲 Lauda Sion、Mundi renovatio
*水戸第二高校 F3 瀧口修造詩 鈴木輝昭曲「妖精の距離」から 妖精の距離
*土浦第二高校混声 G3 宗左近詩 鈴木輝昭曲「縄文太鼓」から 縄文未来太鼓
*コール・ヴィステリー F1 新川和江詩 鈴木輝昭曲「昨日の時計」から 夜ふけの雨、別後歎唱
*KVアンサンブル G1 ジョスカンデプレ曲 Pater noster、Ave Maria
〈栃木県合唱連盟〉8月25日
大田原市野崎中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた
那須塩原市東那須野中学校 小倉尚継詩曲 あいや節幻想曲
那須塩原市黒磯中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 泉のうた
足利市富田中学校混声 川崎洋詩 寺嶋陸也曲 風になりたい
大田原市黒羽中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「未来への決意」から 決意
さくら市氏家中学校 ハルモス曲 Jubilate Deo 吉井奈緒子詩 石桁冬樹曲 風が歌うときに
大田原市金田北中学校 オルバーン曲 O, mistress mine! マンティヤルヴィ曲 El Hambo
*那須塩原市厚崎中学校 近松門左衛門詩 千原英喜曲「ラプソディー・イン・チカマツ」から 貮の段
那須塩原市高林中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲 やわらかいいのち
那須塩原市日新中学校 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
那須塩原市黒磯北中学校混声 ブストー曲 Ametsetan
*那須塩原市三島中学校 コチャール曲「6 Choruses for Female Coir to poems by C.Sandburg」から Nocturne ほか
*宇都宮市雀宮中学校 エベン曲「Catonis moralia」から Preludio、Courante、Sarabande、Gigue
*宇都宮市陽南中学校 ブストー曲「Gauaren zergatiaren bila」から Atzo gaua ほか
*宇都宮大学附属中学校 イベール曲 La berceuse du Petit Zébu ほか
宇都宮市横川中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 春の曲
*大田原市大田原中学校 バルトーク曲 Bolyongás、Bánat、Isten Veled!
宇都宮市泉が丘中学校 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 尾花、夕餉
那須塩原市黒磯北中学校音楽部 バールドシュ曲 Tavunga ほか
佐野市城東中学校 高野辰之詩 岡野貞一曲・飯沼信義編曲 紅葉 ほか
宇都宮市陽西中学校 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Welcum Yole!、This little Babe
足利市富田中学校男声 トスティ曲・北村協一編曲 L'ultima canzone
鹿沼市東中学校 テグネール曲「Tre diskantsantser」から O, Salve Regina、Ave Maria
那須塩原市西那須野中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 野茶坊、嗚咽
*大田原高校 M3 高見順詩 木下牧子曲「いつからか野に立つて」から 葡萄に種子があるやうに、 ほか
*大田原女子高校 F1 トルミス曲「Talvemustrid」から Virmalised ほか
矢板東高校 G1 トルミス曲「Sügismaastikud」から On hilissuvi ほか
栃木高校 M1 パレストリーナ曲「Missa Aeterna Christi Munera」から Kyrie、Gloria
真岡女子高校 F1 コチャール曲 Tüzciterák
栃木女子高校 F2 工藤直子詩 松下耕曲「愛するもののためにうたう歌」から こころ ほか
作新学院高校 G1 ブストー曲 Ave Maria ビクトリア曲 Ne Timeas
*宇都宮中央女子高校 F2 与謝野晶子詩 信長貴富曲 君死にたまふことなかれ
宇都宮文星女子高校 F1 シューマン曲 Der Wassermann
宇都宮女子高校 F1 エベン曲「Catonis moralia」から Preludio、Air、Gigue
*黒磯高校 G1 プーランク曲「Sept Chansons」から La Blanche Neige、À peine défigurée、Marie
宇都宮短期大学附属高校 G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
宇都宮東高校・附属中学校 F1 シュミット曲「En bonnes voix」から On dist que ほか
宇都宮高校 M1 コダーイ曲 Föszállott a páva、Huszt
*足利女子高校 F4 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
佐野東高校 G1 間宮芳生曲「オンゴ・オーニ」から Ⅰ、Ⅲ
*白鴎大学合唱団 G1 立原道造、吉原幸子詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 夢みたものは…、幼年
Armonia femminile F1 プーランク曲「Petites voix」から La petite fille sage ほか
*宇都宮合唱団 G1 モンテヴェルディ曲 Non si levav'ancor lálba novella、S'andasse amor a caccia
*ルックスエテルナ G1 デュファイ曲「Missa L'homme armé」から Gloria
*合唱団あき G1 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ ほか
コール・キルシェ F4 吉行理恵詩 木下牧子曲「幻影」から むらさきの、風のように
〈群馬県合唱連盟〉7月28日
伊勢崎市殖蓮中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ
*群馬大附属中学校 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*伊勢崎市第四中学校混声 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「魂のいちばんおいしいところ」から 魂のいちばんおいしいところ ほか
前橋市第一中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から ずいずいずっころばし、てぃんさぐぬ花
高崎市塚沢中学校 宮田滋子詩 木下牧子曲「グリンピースのうた」から グリンピースのうた ほか
吉岡町吉岡中学校 御木白日詩 大熊崇子曲 さくら
藤岡市小野中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から おんがく ほか
*伊勢崎市第四中学校女声 蓬莱泰三詩 鈴木輝昭曲「獅子の子幻想」から 都の春、ゆき
明照学園樹徳中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から うたをうたうとき ほか
*渋川女子高校 F1 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
吉井高校 G3 静御前詩 長谷部雅彦曲「辞世九首」から Ⅲ ほか
沼田女子高校 F3 松下耕曲「聖母への祈り」から Ave Regina cœlorum
高崎東高校 G3 谷川俊太郎、サトウハチロー詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から 歩くうた ほか
太田女子高校 F3 良寛詩 千原英喜曲「良寛相聞」から 手まり
吾妻高校 F3 カプレ曲「Messe á trois voix」から Kyrie、Agnus Dei
前橋高校 M2 モーツァルト曲・千原英喜編曲「Requiem」から Offertorium
*富岡東高校 F4 世阿彌・佐阿弥詩 鈴木輝昭曲「古謠三章」から 殺生石
共愛学園高校 F2 松下耕曲「三つの詩篇」から 主は私の羊飼い
*高崎女子高校 F4 高田敏子詩 鈴木輝昭曲「譚詩頌五花」から 宇宙の滴りをうけて
*前橋女子高校 F4 蓬莱泰三詩 三善晃曲「オデコのこいつ」から ゆめ
*共愛学園前橋国際大学合唱団 G1 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ、やわらかな想い
コーロ・フェリチタ F2 ムル曲「Missa in promptu」から Kyrie、Gloria、Sanctus、Agnus Dei
*室内混声合唱団EMC G2 ウィテカー曲 With a Lily in your Hand、This Marriage ほか
コルス・フローレス G1 プーランク曲 O magnum mysterium ほか
高崎コスモス合唱団 G1 宮沢賢治詩 千原英喜曲「雨ニモマケズ」から 告別(Ⅰ)
*群馬おきりこみ合唱団 G2 高野喜久雄詩 鈴木輝昭曲 ありがとう
〈埼玉県合唱連盟〉高校:8月24日 中学:8月25日 大学職場一般:9月1日
*春日部市豊春中学校 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
*所沢市三ヶ島中学校 まどみちお詩 近藤春恵曲「宇宙のうた」から きこえてくる ほか
所沢市所沢中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「サーカス」から 道二題 ほか
*所沢市南陵中学校 サトウハチロー詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から たっけだっけの歌 ほか
小鹿野町小鹿野中学校 鳥潟朋美詩 松下耕曲「風の夏」から 夏 ほか
*春日部市武里中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「いまぼくに」から いまぼくに ほか
日高市高根中学校 いとうけいし詩 松下耕曲 ほらね
所沢市上山口中学校 立原道造詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 夢みたものは… ほか
久喜市栗橋西中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
行田市見沼中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「未来への決意」から 人間 ほか
上尾市太平中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~
ふじみ野市葦原中学校 片岡輝詩 平吉毅州曲「ひとつの朝」から ひとつの朝
川越市大東西中学校 平井多美子詩 石桁冬樹曲 川
さいたま市宮原中学校 マーチン曲「Missa Brevis for Three Voices」から Kyrie ほか
行田市南河原中学校 御木白日詩 大熊崇子曲 さくら
松伏町松伏中学校 更科源蔵詩 長谷部匡俊曲 蒼鷺
蓮田市蓮田中学校 山本隆太詩 阪井一生曲・加藤昌則編曲 証 ほか
所沢市安松中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から 秋のまんなかで 金子みすゞ詩 鈴木憲夫曲「みすゞこのみち」から 私と小鳥と鈴と
加須市加須西中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
*所沢市狭山ヶ丘中学校 リンコラ曲「Primitive Music」から The Sunrise ほか
*ふじみ野市大井中学校 鈴木輝昭曲「森へ」から 2nd Scene
加須市昭和中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 春の曲
秩父市秩父第一中学校 コチャール曲「Six Choruses for Female Choir to poems by C.Sandburg」から Valley Song ほか
さいたま市城南中学校 中村智之詩 三宅悠太曲 まるはやさしさのようだ ほか
秩父市秩父第二中学校 カプレ曲「Messe á trois voix」から Sanctus ほか
川口市青木中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは ほか
川口市西中学校 コダーイ曲 Turót ëszik a cigány ほか
蕨市第一中学校 コチャール曲 Ave Maria、Jubilate Deo
*春日部市春日部中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 陽気な娘たち、嗚咽
*栄東中学校 鈴木輝昭曲「森へ」から 2nd Scene
熊谷市富士見中学校 宮沢賢治詩 鈴木輝昭曲「イーハトーヴ組曲第2集」から かしわばやしの夜 ほか
*所沢市向陽中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び2」から 童夢 ほか
熊谷市熊谷東中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から おんがく ほか
深谷市上柴中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは ほか
久喜市久喜中学校 木下牧子曲「5つの祈り」から 祈り5
熊谷市大原中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「静かな雨の夜に」から 夢、かつてもっていた
秩父市影森中学校 コチャール曲「Missa in A」から Sanctus-Benedictus
宮代町須賀中学校 菊川迪夫編曲 わらべうたメドレー ほか
伊奈町小針中学校 谷川俊太郎ほか詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだうた、なみだ、雨のあと
川越女子高校 F1 コチャール曲 Cantate Domino
大宮開成中学高校 G3 サトウハチロー詩 信長貴富曲「雲は雲のままに流れ」から たっけだっけの歌 ほか
小川高校 F1 テルファー曲「Missa Brevis」から Gloria、Sanctus
*松伏高校 F2 コチャール曲 Suhogó、Sársokalló、Sea-Wash、Bringers
坂戸西高校 F1 バールドシュ曲 Magos a rutafa
所沢北高校 G1 バールドシュ曲 Audi Filia、Nunc Dimittis
*伊奈学園総合高校 G2 マクミラン曲「The Strathclyde Motets」から Data est mihi omnis potestas ほか
*芸術総合高校 F1 ゲレーロ曲 Ubi Caritas ほか
秩父高校 G2 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から そのひとがうたうとき
栄東高校 F2 川村和夫訳詩 鈴木輝昭曲「Seven Songs of Nonsense」から Onomatopoeia ほか
春日部共栄中学高校 G3 谷川俊太郎詩 北川昇曲「シャガールと木の葉」から 歩く
埼玉栄高校 F1 コチャール曲 Salve Regina ほか
蕨高校 G1 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ ほか
秋草学園高校 F1 コチャール曲 Sub tuum praesidium
川口北高校 G1 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
熊谷西高校 G1 北川昇曲「南風に乗せて」から こいなゆんた、花ぬ風車
浦和学院高校 F2 ラミンシュ曲 Ave Verum Corpus
春日部高校 M1 コダーイ曲 Karádi Nóták
秩父農工科学高校 F1 バールドシュ曲 Ave Maria、Ave Maria Stella
上尾南高校 G3 松下耕曲「北へ」から 俵積み唄
羽生第一高校 F1 立春暦詩 SEIGI曲 今,私にできること
川越西高校 G3 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「朝のリレー」から 美しい夏の朝に
小松原学園 G4 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ、世界のいちばん遠い土地へ
浦和南高校 F3 フェルミ曲「Momenti Musicali」から Scherzo、Himnus
熊谷高校 M3 鈴木憲夫詩曲「永久ニ」から 永久ニ
*久喜高校 F4 コチャール曲 Szentivaneji ut、Tél ほか
不動岡高校 G3 津田定雄詩 新実徳英曲「祈りの虹」から ヒロシマにかける虹
*川越高校 M3 トルミス曲 Maarjamaa ballaad
*浦和高校 M2 大岡信詩 木下牧子曲「朝の頌歌」から 朝の頌歌
*大宮光陵高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から 会う―手紙―川
*星野高校 F4 佐阿弥詩 鈴木輝昭曲「古謠三章」から 殺生石
*熊谷女子高校 F3 西村朗曲「浮舟」から 浮舟
大宮高校 G3 モシュタド曲 O Sing to the lord
春日部女子高校 F2 ミシュキニス曲 Judica me, Deus
小松原高校 M4 寺山修司詩 土田豊貴曲「愛の天文学」から 愛の天文学
慶應義塾志木高校 M3 木島始詩 髙嶋みどり曲 怪物たちの雑踏のなか
*松山女子高校 F4 磐媛皇后・額田王詩 髙嶋みどり曲 秋―相聞
*浦和第一女子高校 F2 新川和江詩 土田豊貴曲「記憶する水」から 二つの水は韻き合う
文教大学合唱団コール・リンデ G2 リゲティ曲 Magány、Pápaine
Paradise Relax F2 コチャール曲「Six Choruses for Female Choir to poems by C.Sandburg」から Fog ほか
加須J. G1 コチャール曲 Csodafiú-szarvas オルバーン曲 Pange lingua
*合唱団amore G1 コダーイ曲「Magyar népdalok után」から Mátrai képek
彩の国コンソーシアム合唱団KIRARA☆Mixed G3 トート曲 Agnus Dei ほか
跡見学園女子大学合唱団 F3 星野富弘詩 なかにしあかね曲「今日もひとつ」から 今日もひとつ
*M.I混声合唱団・西武学園文理高等学校合唱部 G3 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
Voces Kunel F1 島崎藤村詩 木下牧子曲「春二題」から 春は来ぬ ほか
Chor Kraut G1 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus、Agnus Dei
浦和ブルーコーラス F3 星野富弘詩 なかにしあかね曲「悲しみの意味」から 野ばら、悲しみの意味
コール・ドルチェ F4 オルバーン曲「Mass No.6」から Gloria、Sanctus-Benedictus
コール・マーガレット F3 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 五木の子守唄
Chœur Vent Vert F1 山室静訳詩 髙嶋みどり曲 あなたが歌えと命じる時に
*scatola di voce G1 クリーク曲 Õnnis on inimene ほか
女声合唱団きらり F2 ハイラー曲「Missa」から Kyrie、Gloria
Canto di Alauda F1 デュブラ曲 Ave MariaⅡ 松下耕曲 Miserere mei
T-Croce F1 立原道造詩 小林秀雄曲「五つの心象」から メヌエット
Wings G4 モンテヴェルディ曲 Ecco mormorar l'onde、Zefiro torna e'l bel tempo rimena
M☆Girls F4 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 古い絵、棗のうた、なにをさがしに
Il Campanile M2 草野心平詩 多田武彦曲「北斗の海」から 風景、エリモ岬
*合唱団「あべ犬東」 G1 モンテヴェルディ曲 Sfogava con le stelle、Si ch'io vorei morire
*混声合唱団川越牧声会 G2 マクミラン曲 Data est mihi omnis potestas ほか
*浦和混声合唱団 G1 ゲレーロ曲 Ubi Caritas ほか
Raison detre F4 コチャール曲「Six Choruses for Female Choir to poems by C.Sandburg」から Valley Song ほか
女声合唱団悠はるか F4 新川和江詩 井川丹曲 地上の愛
*La Mer F3 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 無声慟哭
〈千葉県合唱連盟〉高校・大学職場一般:8月18日 中学:8月19日
市川市南行徳中学校 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび ほか
*松戸市第一中学校 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ ほか
松戸市六実中学校 瀬戸沙織詩 松下耕曲 ヒカリ ほか
松戸市新松戸南中学校 コダーイ曲 Fölszállott a páva、Köszöntö
*市川市第五中学校 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から どんな悲しみにも、宇宙の果物
*船橋市葛飾中学校 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から あやつり人形劇場 ほか
香取市小見川中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた、なにをさがしに
館山市第二中学校 岩井俊二詩 菅野よう子曲・川口晴子編曲 花は咲く
我孫子市白山中学校 谷川俊太郎詩 石若雅弥曲「ありがとう」から 走る、ありがとう
千葉市加曽利中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 通りゃんせ、あんたがたどこさ
香取市佐原中学校 千原英喜曲「だんじゅかりゆしや」から だんじゅかりゆし(i) ほか
*八千代松陰中学校 オルバーン曲「Mass No.6」から Gloria ほか
*千葉市みつわ台中学校 阪田寛夫詩 中田喜直曲「美しい訣れの朝」から おやすみぼくチン、お母さん
市原市市原中学校 西世紀詩 石桁冬樹曲 千の悲しみ
松戸市常磐平中学校 狭野弟上娘子詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 天の火 ほか
千葉市泉谷中学校 コチャール曲 Tavasz-ébresztő、Naphívogató、Eke-Kísérő、Kovácsos、Tél
習志野市第七中学校 岸田衿子詩 津田元曲「うたをうたうのはわすれても」から 移る季節 ほか
松戸市第四中学校 立原道造詩 長谷部匡俊曲 風の話 ほか
市川市第二中学校 宗左近詩 大田桜子曲 螢螢螢 松下耕曲「湖国うた紀行」から 船おろし歌
*千葉市おゆみ野南中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた2」から やんまヤッホー ほか
八街市八街中学校 平野祐香里詩 鹿谷美緒子曲 何億もの昼と何億もの夜を越えて
*八千代市大和田中学校 宗左近詩 鈴木輝昭曲「梟月図」から 青 ほか
市川市福栄中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだうた ほか
松戸市立第一中学校一年生 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 橋
国府台女子学院 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、贈物
千葉市新宿中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
専修大学松戸中学校 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 序
木更津東高校 F1 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Agnus Dei
千葉東高校 G1 バード曲「Mass for 3 voices」から Gloria
佐倉高校 G1 ブストー曲 O magnum mysterium
*船橋高校 G3 西行法師詩 山本純ノ介曲「ピュシス」から 夢の中の落花
東金高校 G1 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは、通りゃんせ
市川中学高校 F2 シューベルト曲 Psalm 23
船橋東高校 F2 コチャール曲 Cantate Domino
*八千代松陰中学高校 F4 カプレ曲「Messe á trois voix」から Gloria
若松高校 F2 オルバーン曲 Lauda Sion コチャール曲 Salve Regina
専修大学松戸中学高校 G3 羽仁協子訳詩 木下牧子曲「三つの不思議な物語」から 44わのべにすずめ
国府台女子学院 F1 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、贈物
津田沼高校 G3 寺山修司詩 信長貴富曲「カウボーイ・ポップ」から ヒスイ
NHK学園千葉黎明高校協力校 F2 まどみちお詩 鈴木憲夫曲「ラブ・ストーリー」から さくらのはなびら
柏南高校 G2 三好達治詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 鴎 ほか
*幕張総合高校 G3 ピッツェッティ曲「3 Composizioni Corali」から Cade la sera ほか
*八千代松蔭高校 G2 松下耕曲「日本の民謡第5集」から 会津磐梯山
*松戸高校 G2 マルタン曲「Messe」から Sanctus
*千葉女子高校 F1 カライ曲 Éjszaka
Chiba college ladies' choir mille foglie F3 ブストー曲 Lafa-lafa ほか
東京理科大学グリークラブ M2 茨木のり子詩 引野裕亮曲「魂」から 魂
*Koris Bumbieri G3 鈴木輝昭曲「竹取物語頌」から 天竺に在る物も
Bella Notte F3 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から あいたくて、はじまり
千葉ユンゲルハーモニー G2 まどみちお詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から うたをうたうとき ほか
Choeur Dimanche G3 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅱ、Ⅳ
Ensemble SZION G3 ハウエルズ曲 Vita de la mia vita バールドシュ曲 Audi filia
アンサンブル歌日和 G1 ローリゼン曲 Ave Maria
合唱団はくなん G3 谷川雁詩 新実徳英曲「北極星の子守歌」から われもこう ほか
*アンサンブル・シャロン G1 パレストリーナ曲「Missa Assumpta est Maria」から Credo
*VOCE ARMONICA G3 松下耕曲 O lux beata Trinitas、Jubilate Deo
千葉室内合唱団Vox Aeterna G2 エベン曲 Salve Regina Barkauskas曲 Stabat Mater
*Luna Voce F2 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 五木の子守唄、三原ヤッサ節
〈神奈川県合唱連盟〉中学・高校:8月31日 大学職場一般:9月1日
川崎市白鳥中学校 川崎洋詩 信長貴富曲「いろとりどりのうた」から 開けぇゴマ ほか
横浜市緑が丘中学校 坂田江美詩 吉田峰明曲「夜明け」から 夜明け ほか
*横浜国立大附属鎌倉中学校 山本瓔子詩 大田桜子曲「炎への讃歌」から あなたに逢えてよかった ほか
海老名市立海西中学校 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌 ほか
*清泉女学院中学校 ミシュキニス曲 Ave Regina cœlorum ほか
伊勢原市成瀬中学校 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 贈物、白鳥
*厚木市南毛利中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだうた ほか
横浜市豊田中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から サッカーによせて ほか
藤沢市滝の沢中学校 サラソラ曲 Jubilate Deo、Pueri Hebraeorum
慶應義塾湘南藤沢中高等部 F1 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「なんとなんとなんしょ」から なんとなんとなんしょ ほか
秦野総合高校 G2 良寛詩 千原英喜曲「良寛相聞」から 手まり
生田高校 G1 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 宇宙の果物
*日本女子大附属高校 F4 大岡信詩 鈴木輝昭曲「譚詩頌五花」から 肖像
*桐蔭学園女子コーラス部 F2 木島始詩 信長貴富曲「モニュメント―第二章―」から モニュメント―第二章―
*清泉女学院高校 F4 加島祥三訳詩 鈴木輝昭曲「イェーツの唄による二つの譚詩」から レダと白鳥
大船高校 G1 ヴァスクス曲 De los alamos vengo まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から おんがく
相洋高校 G3 羽仁協子訳詩 木下牧子曲「三つの不思議な物語」から 44わのべにすずめ
桐蔭学園中学高校 M1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Finale
弥栄高校 F3 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌
*神奈川学園中学高校 F4 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 悲しみは、木とともに人とともに
横浜英和女学院中学高校 F3 瀬戸内寂聴詩 千原英喜曲「ある真夜中に」から ある真夜中に
厚木商業高校 F1 信長貴富編曲「ノスタルジア」から 村の鍛冶屋 ほか
大和西高校 G3 松下耕曲「八重山・宮古の三つの島唄」から 狩俣ぬくいちゃ
*多摩高校 G4 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Finale
*北鎌倉女子学園 F4 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 無声慟哭
横浜雙葉学園 F1 ニーステット曲 Seek ye the Lord
鎌倉女子大学合唱団 F1 宗左近詩 大田桜子曲 螢螢螢
*TAMA STAR SINGERS G3 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Diu vi Salvi Regina ほか
ユース松林 F1 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと ほか
*La Pura Fuente F4 ウガルデ曲 Miserere ほか
*富士通川崎合唱団 G1 ゲレーロ曲 Prelude、Northern Lights
合唱団LAb G2 ブストー曲 O magnum mysterium ほか
*合唱団たまとも G1 ブリテン曲「Five Flower Songs」から Marsh Flowers ほか
*アンサンブル藤沢 F1 ツィーグラー曲「Missa Pro Juventute」から Kyrie、Gloria、Sanctus
合唱団リベルテ G1 モンテヴェルディ曲「Sestina」から Lasciate mi morire ほか
SB合唱団 G1 ラッスス曲 Matona, mia cara ほか
合唱団VOCK G2 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
アンサンブル・ピノ F1 ウィルビー曲 Weep, O mine eyes ほか
*かながわフリーダム・シンガーズ M1 CONSOLACION II曲 Ave Maria Stella
コーラス伊志田 F1 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 江戸の子守歌 ほか
*コール・キリエ G1 ウィテカー曲 Lux Aurumque クラウセン曲 Prayer
横浜ルミナス・コール G1 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
*湘南はまゆう F4 北原白秋詩 信長貴富曲 おかる勘平
*緑フラウエンコール F2 荻久保和明曲「ミサ曲第2番「オラショ」」から Gloria―ぐるりよーざ ほか
桐蔭学園「桐響会」 F3 与謝野晶子詩 鈴木輝昭曲「弓春の賦」から 太陽出現 ほか
女声合唱団「松」 F4 古賀政男詩曲・信長貴富編曲「近代日本名歌抄」から 影を慕いて ほか
〈新潟県合唱連盟〉8月18日
新潟市関屋中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
上越教育大附属中学校 日原正彦詩 信長貴富曲「こいうた」から 恋唄・空
*新潟市内野中学校 茨木のり子詩 松下耕曲「四つの断章」から 苦しみの日々,哀しみの日々
*新潟市東新潟中学校 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
新津市新津第一中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは ほか
新潟市赤塚中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*新潟市松浜中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 陽気な娘たち ほか
新潟市宮浦中学校 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 序 ほか
妙高市新井中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
燕市燕中学校 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、白鳥
*長岡市青葉台中学校 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、贈物
新潟市小針中学校 ブストー曲「Missa Augusta」から Gloria シェーファー曲 Gamelan
上越市直江津東中学校 寺山修司詩 信長貴富曲「カウボーイ・ポップ」から ヒスイ
長岡市栖吉中学校 長田弘詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から 世界で一番おいしいパンケーキ ほか
五泉高校 F3 宮沢賢治詩 なかにしあかね曲「光の丘のうた」から りんどうの花のうた ほか
*敬和学園高校 G3 ウィテカー曲 Leonardo Dreams of His Flying Machine
*新発田高校 F2 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
長岡向陵高校 F1 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
新潟南高校 F1 安浪雄嗣詩 平吉毅州曲「海は見てきた」から 岸辺にて
*高田高校 G3 中村透曲「真南風の祈り」から 家たかび、遊びぶさ
*新潟中央高校 F4 コピ曲「Due pezzi sacri」から Ave Maria ほか
新大室内合唱団 G1 モンテヴェルディ曲 Zefiro torna、Ohime, se tanto amate
*新潟大学合唱団 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
合唱団ぽこ・あ・ぽこ G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
*新潟フィルハーモニーレディースアンサンブル F2 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から だんす ほか
*レディースクワイヤJune F4 宮沢賢治詩 西村朗曲「アクノダッチ幻想曲」から 石英の砂
越の国室内合唱団VOX ORATTA G1 シュニトケ曲「Three Sacred Hymns」から Our Father ほか
合唱団Lalari G1 ジョスカンデプレ曲「Missa Pange Lingua」から Kyrie、Gloria
えちごコラリアーズ M3 川村和夫訳詩 松下耕曲「minimal-for male voices」から To redect、Night、And
*合唱団ユートライ G1 木島始詩 信長貴富曲「ねがいごと」から ねがいごと
〈山梨県合唱連盟〉8月18日
南アルプス市八田中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「かなしみはあたらしい」から 未来へ
甲州市塩山北中学校 鳥潟朋美詩 松下耕曲「風の夏」から 夏
上野原市上野原西中学校 永六輔詩 中村八大曲・三宅大輔編曲 上を向いて歩こう ほか
甲府市南西中学校 藤井泰一郎詩 マクグラナハン曲 いざたて戦人よ ほか
都留市都留第一中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*南アルプス市若草中学校混声 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
甲府市立北西中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 生きる
*中央市田富中学校 間宮芳生曲「五つのわらべうた」から 烏かねもん勘三郎 ほか
*南アルプス市若草中学校同声 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から サッカーによせて ほか
*山梨学院大学附属中学校 アグネスティーグ曲「Missa in Discantu」から Kyrie、Gloria、Sanctus
山梨英和中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から うたをうたうとき ほか
*山梨英和高校 F1 シュミット曲「De vives voix」から Vétyver、La Tour d'amour
富士河口湖高校 F1 津川主一訳詩 メンデルスゾーン曲 わが心の想ひ、秋の歌
韮崎高校 F1 まどみちお詩 三善晃曲 「詩の歌」から かいだんⅠ、やどかりさん
*市川高校 F1 dwight okamura編曲 Sakura Sakura
吉田高校 G1 ヴェルト曲 Chi salira per me
*甲府西高校 G1 ミリケン曲「Missa piccola」から Gloria ほか
山梨高校 F3 バールドシュ曲 Fújd a sípot、Ave Maria
北杜高校 F3 くどうなおこ詩 瑞慶覧尚子曲「ぎんいろじかん」から いっしょに、なつまつり さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ
日川高校 G1 モンテヴェルディ曲 Intorno a due vermigile a vaghe labra ほか
甲府南高校 G1 木島始詩 信長貴富曲「ねがいごと」から ねがいごと
山梨学院大学附属高校 F1 プーランク曲 Ave verum corpus ほか
甲府第一高校 G1 Willaert曲 Quanto più m'arde
甲府城西高校 G1 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から ずいずいずっころばし、三地方の子守歌
*甲斐清和高校 G1 クヴェルノ曲 Ave Maris Stella
*都留文科大学合唱団 G3 みなづきみのり詩 相澤直人曲「風にのれ、僕らよ」から 訪れ ほか
*北杜市・明野少年少女合唱団 F2 ダーリー曲 Ave Maria ほか
*大月市民合唱団 G1 ゲレーロ曲 Ubi Caritas ほか
*S.C.Gioia G1 ゲレーロ曲 Prelude、Ubi Caritas
〈静岡県合唱連盟〉8月25日
*藤枝市西益津中学校混声 松下耕曲「北へ」から 俵積み唄
藤枝市広幡中学校 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲 未来
島田市島田第二中学校 山崎佳代子詩 松下耕曲「花冷えのあとで」から 緑の朝、星の靴
*浜松市都田中学校 信長貴富曲「うたつむぎ・おとつむぎ」から 糸繰り、一切朝花
*藤枝市西益津中学校同声 くどうなおこ詩 瑞慶覧尚子曲「ぎんいろじかん」から じかん ほか
浜松市笠井中学校 小倉朗曲「九つの無伴奏女声合唱曲」から ほたるこい ほか
浜松北高校 F1 松本可奈子、金子みすゞ詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだ、雨のあと
三島北高校 G3 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独
*藤枝順心高校 F1 カンカイネン曲「Waltari-Sarja」から Haukkani、Ilta、Ekstaasi
掛川西高校 F3 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*清水西高校 F4 ルコウスキ曲 Pater noster コチャール曲 Szentivaneji ut
藤枝西高校 F3 髙嶋みどり曲 祭
常葉学園高校 F3 金子みすゞ詩 松下耕曲「5つの童話」から わたしと小鳥とすずと ほか
浜松海の星高校 F1 金子みすゞ詩 松下耕曲「5つの童話」から わたしと小鳥とすずと、ゆめ売り
浜松江之島高校 F3 コチャール曲「Cat and Dog」から Cosy Cat Nap、Cat
静岡英和女学院 F2 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Wolcum Yole!、This little Babe
静岡サレジオ高校 G2 若松歓詩曲 君とみた海
*韮山高校 F2 ケッコネン曲 Alleluia ゲレーロ曲 Ubi Caritas
*浜松市立高校 G4 松下耕曲 Jubilate Deo
掛川東高校 F1 ヘッド曲 Ave Maria ほか
*静岡大学混声合唱団 G4 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「内なる遠さ」から 合掌―さる ほか
アンサンブルfragore G4 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 祝福 ほか
*浜松少年少女合唱団 F1 やなせたかし詩 信長貴富曲 希望の歌、愛するネッシー
HAMAMATSU Chamber Choir G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
ヴォア・ヴェール G2 プーランク曲 Salve Regina ほか
*静岡合唱団 G2 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌
混声合唱団Gioia G3 柿本人麿詩 千原英喜曲「レクイエム」から 挽歌、相聞
*浜松合唱団 G1 谷川俊太郎詩 大竹くみ曲「なんにもない」から にじ、なんにもない
浜松フラウエンコール F4 矢澤宰詩 萩原英彦曲「光る砂漠」から 秋の午後 ほか
*八王子市鑓水中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から ずいずいずっころばし ほか
*町田市鶴川第二中学校 松下耕曲「日本の民謡第5集」から 日向木挽唄 ほか
*狛江市狛江第四中学校 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
*品川区鈴ヶ森中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*府中市府中第四中学校 石牟礼道子詩 荻久保和明曲「あやとりの記」から 迫んたぁま ほか
*杉並区和泉中学校 中村隆夫訳詩 ヒョッキ編曲 On suuri sun rantas autius ほか
*聖ドミニコ学園中学校 プーランク曲 Ave Maria ほか
*大妻中野中学校 ラウタヴァーラ曲「Suite de Lorca」から Canción de jinete ほか
*豊島岡女子学園中学校 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から いのり ほか
*東京家政大附属女子中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた3」から 生きものののうた ほか
*國學院大學久我山中学校 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 人生が1時間だとしたら ほか
*桐朋女子中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「じゅうにつき」から Ⅰ、Ⅱ
*日野市日野第一中学校 征矢泰子詩 瑞慶覧尚子曲「白いシクラメン」から 綱引き、ひとつぶの種子
*共立女子第二中学校 コチャール曲「Cat and Dog」から Cosy Cat Nap、Cat ほか
*町田市南中学校 宗左近詩 大田桜子曲 天使の時
*昭島市清泉中学校 関根榮一詩 湯山昭曲「葡萄の歌」から 葡萄の歌
*青梅市第三中学校 工藤直子詩 松下耕曲「愛するもののためにうたう歌」から 海の風景 ほか
*昭島市拝島中学校 銀色夏生詩 上田真樹曲 僕が守る
*頌栄女子学院中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から なにをさがしに ほか
*共立女子中学校 星野富弘詩 なかにしあかね曲「今日もひとつ」から よろこびが集ったよりも ほか
*国分寺市第三中学校 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 会津磐梯山
*共立女子高校 F4 高野太郎訳詩 糀場富美子曲「生命の種まき」から 種まき人、チョンタルの血の歌
*東京女子学院中学高校 F1 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から 春の河、種子はさへづる
*江戸川女子中学高校 F4 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 夜
*早稲田大学高等学院 M4 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
*青山学院高等部 G3 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは ほか
*大妻中学高校 F1 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
*新宿高校 F4 鈴木輝昭曲「三つのマリア聖歌」から Ave regina caelorum ほか
*共立女子第二高校 F2 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*早稲田実業学校中等部高等部 G1 羽仁協子訳詩 木下牧子曲「三つの不思議な物語」から 44わのべにすずめ
*東京成徳大学高校 F2 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
*中央大学高校 F3 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から あんたがたどこさ、てぃんさぐぬ花
*桐朋女子高校 F4 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*昭和女子大学附属高校 F4 鶴見正夫詩 荻久保和明曲 たったいまのうた
*府中西高校 G2 ウィテカー曲 Nox aurumque
*豊島岡女子学園高校 F4 サラソラ曲 Jubilate Deo、Veni creator spiritus
*国立音楽大学附属高校 F1 ブストー曲 Salve Regina カルカス曲 Alleluia
*大妻中野高校 F4 吉原幸子詩 新実徳英曲「失われた時への挽歌」から 翔ぶ
*立正大学グリークラブ G1 大手拓次詩 西村朗曲「まぼろしの薔薇」から ひびきのなかに住む薔薇よ
*創価大学創大銀嶺合唱団 G1 サンサーンス曲「Deux choeurs Op.68」から Les fleurs et les arbres ほか
*東京工業大学混声合唱団コール・クライネス G4 鈴木輝昭曲「レクイエム」から Sanctus
*早稲田大学コール・フリューゲル M4 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
*合唱団ぬっく G1 松下耕曲「八重山・宮古の三つの島唄」から 狩俣ぬくいちゃ、有里屋ユンタ
*コーラス・インフィニ☆ F1 林芙美子詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
*明星大学文化会混声合唱部 G3 田中清光ほか詩 佐藤眞曲「旅」から 旅立つ日 ほか
*大東文化大学混声合唱団 G3 多田智満子詩 横山潤子曲「天の瑠璃」から 紗、宴、曙、甕
*杉並学院グリークラブ M1 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Din vi Salvi Regina ほか
*Chor Melzel. F2 俵万智詩 髙嶋みどり曲「待ち人ごっこ」から 風になる、はないちもんめ、木曜日
*明治大学グリークラブ M2 丸山薫詩 三善晃曲「三つの時刻」から 薔薇よ、午後、松よ
*女声アンサンブル桜組 F1 小熊秀雄詩 信長貴富曲「2つのムーヴメント」から 太陽へ
*Chor OBANDES G1 アントニーニ曲 Ave Maria コンテ曲 O Magnum Mysterium ほか
*東京ガスコーラス部 G3 パレストリーナ曲 Sicut cervus、Super flumina Babylonis
*日立コール・システム・プラザ G2 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅲ
*混声合唱団コール・ブレヴィス G1 デュリュフレ曲「Quatre motets」から Ubi Caritas ほか
*Mille-Uno G1 谷川俊太郎詩 面川倫一曲「ささやかな歌」から 愛が消える、もっと向こうへと
*Gemischter Chor TOKYO G1 モンテヴェルディ曲 Io mi son giovinetta ほか
*アンサンブル瑞樹 F1 松下耕曲 Miserere Mei、Tantum Ergo
*メルクール G1 ゲレーロ曲 Ave Regina cœlorum、Dulcissima Maria
*Ensemble Evergreen G1 千原英喜曲「古事記」から 志都歌
*合唱団まるめろ F2 松尾芭蕉詩 新実徳英曲「おくのほそ道」から Ⅱ、Ⅲ
*合唱団「翠」 G1 宮沢賢治詩 信長貴富曲「春と修羅」から Ⅱ
*菊華アンサンブル F3 トルミス曲「Sügismaastikud」から On hilissuvi ほか
*混声合唱団鈴優会 G1 デュブラ曲 Duo Seraphim
*あい混声合唱団 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 子どもは… ほか
*合唱団ひぐらし G4 高田敏子詩 三善晃曲「五つの童画」から 砂時計、どんぐりのコマ
*大久保混声合唱団 G4 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「内なる遠さ」から 合掌―さる、燃えるもの―蜘蛛
*混声合唱団麗鳴 G3 ブルックナー曲 Christus factus est
*三菱商事コーラス同好会 G1 長田弘詩 新実徳英曲「死者の贈り物」から 小さな神、イツカ,向コウデ
*CANTUS ANIMAE G4 三善晃詩曲 であい
*創価学会しなの合唱団 M3 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
*合唱団お江戸コラリアーず M2 信長貴富曲 Fragments
*女声合唱団ぴゅあはーと F1 谷川俊太郎ほか詩 三善晃曲「四つの愛のかたち」から あげます、鳩
〈長野県合唱連盟〉9月1日
長野市篠ノ井西中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から きこえてくる
信州大学附属松本中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
長野市東部中学校 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ ほか
*信州大学附属長野中学校 鴨長明詩 千原英喜曲「方丈記」から よもすがら ほか
長野市北部中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「朝のリレー」から 朝のリレー
辰野町辰野中学校 上原博光詩 小松徹郎曲 自分探しの旅
松本市松島中学校 ダウランド曲 Fine knacks for ladies、Now, oh now I needs must part
長野市櫻ヶ岡中学校 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ ほか
千曲市戸倉上山田中学校 中村透曲「真南風の祈り」から 家たかび
長野市犀陵中学校 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から ゆめ売り、しば草
東御市東部中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から なにをさがしに ほか
*佐久市野沢中学校 バールドシュ曲 Magos a rutafa
*須坂市墨坂中学校 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 贈り物
飯田市緑ヶ丘中学校 大岡信詩 信長貴富曲「ことのはの葉ずえで」から 地名論
駒ヶ根市東中学校 長谷部匡俊曲「三つのわらべうた」から いったあんままーかいが
長野市川中島中学校 テグネール曲「Tre diskantsantser」から O, Salve Regina、Ave Maria
長野市柳町中学校 オルバーン曲「Mass No.6」から Kyrie、Gloria
*長野市裾花中学校 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 贈り物
長野高校 G3 Caimo曲 Mentre il cuculo il suo cucu cantava ほか
長野西高校 F4 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
松本県ヶ丘高校 F3 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 薔薇 ほか
*小諸高校 F4 蓬莱泰三詩 三善晃曲「オデコのこいつ」から ゆめ
諏訪清陵高校 G1 ブルックナー曲 Christus factus est
*松本深志高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 春だから、子どもは…、若さのイメージ
伊那北高校 G3 近松門左衛門詩 千原英喜曲「ラプソディー・イン・チカマツ」から 壱の段
*信州大学グリークラブ M3 千原英喜曲 Ave Maria、Magnificat
合唱団NNG F4 新川和江詩 髙嶋みどり曲「明日のりんご」から ふーむの歌、緑の中へ
*コーロカンパーニャ G3 ミシュキニス曲「Three Motets」から O bone Jesu、Adoramus、Regina coeli
*合唱団まい G1 ブラームス曲「Vier Quartette」から O schöne Nacht、Spätherbst、Warum
*ベーレンコール G2 David曲 Stabat Mater
〈愛知県合唱連盟〉中学・大学ユース:8月10日 高校・一般:8月11日
名古屋市牧の池中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から 秋のまんなかで ほか
*名古屋市高針台中学校 山本瓔子詩 大田桜子曲「炎への讃歌」から あなたに逢えてよかった、火焔太鼓
*名古屋市神沢中学校 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
名古屋市冨士中学校 まどみちお詩 近藤春恵曲「宇宙のうた」から きこえてくる
名古屋市昭和橋中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲 はる ほか
名古屋市香流中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から 秋のまんなかで ほか
*金城学院中学校 島崎藤村詩 木下牧子曲「春二題」から 春は来ぬ ほか
名古屋市振甫中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*名古屋市桜山中学校 蓬莱泰三詩 鈴木輝昭曲「わたしは阿国」から 旅、なぜ
岡崎市矢作北中学校 峯陽訳詩 バールドシュ曲 ヘンルーダの花が咲いたら
岡崎市南中学校 ブストー曲「Gauaren zergatiaren bila」から Zai itxoiten ほか
*岡崎市六ッ美北中学校 新川和江詩 鈴木輝昭曲「火へのオード」から 花火ひらく… ほか
武豊町富貴中学校 金子みすゞ詩 信長貴富曲「なみだうた」から 雨のあと
名古屋市守山東中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「地球に寄り添って」から 地球に寄り添って
名古屋市扇台中学校 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「約束」から 無門、慕情、再生
岡崎市矢作中学校 ボイエセン曲 Gloria
岡崎市竜海中学校 銀色夏生詩 上田真樹曲 僕が守る
東浦町東浦中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲 みみをすます
瀬戸市南山中学校 片岡輝詩 髙嶋みどり曲「遥かな時の彼方へと」から 遥かな時の彼方へと
名古屋市滝ノ水中学校 くどうなおこ詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から いっしょに ほか
*名古屋市猪高中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 初恋、春の曲
一宮市大和中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 春に
名古屋市御田中学校 片岡輝詩 信長貴富曲「わたしという不思議」から ことば
名古屋市沢上中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
名古屋市大曽根中学校 金子みすゞ詩 中田喜直曲「ほしとたんぽぽ」から つゆ ほか
春日井市西部中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花 ほか
名古屋市藤森中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 生きる
名古屋市あずま中学校 くどうなおこ詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から いっしょに 間宮芳生編曲「五つのわらべうた」から ずいずいずっころばし
名古屋市若水中学校 村上博子詩 髙田三郎曲「遥かな歩み」から 機織る星
*金城学院高校 F2 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
*桜花学園高校 F4 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
*聖霊高校 F1 村山槐多詩 西村朗曲「青色廃園」から 君に
安城学園高校 F3 林芙美子詩 信長貴富曲「蒼ざめた薔薇」から 風の彼方から
*愛知高校合唱部 F4 コチャール曲「Six Choruses for Female Choir to poems by C.Sandburg」から Valley Song ほか
愛知産業大学三河高校 G3 北園克衛詩 木下牧子曲「ELEGIA」から 春のガラス
桜丘学園 G1 バッハ曲「Motette BWV227」から Jesu, meine Freude、Trotz dem alten Drachen
豊田高校 F4 瀬戸内寂聴詩 千原英喜曲「ある真夜中に」から ある真夜中に
千種高校 F3 新川和江詩 三善晃曲「どこかで」から あめのあしおと
愛知教育大学附属高校 G1 野平一郎編曲「日本のうた」から ずいずいずっころばし
工芸高校 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅰ
佐屋高校 F4 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた
旭野高校 F3 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独
日進西高校 G3 森山直太朗、御徒町凧詩曲・信長貴富編曲 虹
*聖カタリナ学園光ヶ丘女子高校 F4 宗左近詩 三善晃曲「虹とリンゴ」から シャボン玉
*岡崎高校 G4 木島始詩 信長貴富曲「ねがいごと」から 厄払いの唄
*名古屋市北高校 G2 デュブラ曲 Stetit Andelus、Miserere mei
岡崎北高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 地球へのピクニック
*金城学院大学グリークラブ F2 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 薔薇、崖、戦場
*名古屋大学コール・グランツェ G2 みなづきみのり詩 千原英喜曲「うみ・そら,神話」から うみ・そら,神話
合唱団花集庵 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅲ
中部電力合唱団 M2 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Tempestoso
*トヨタ自動車合唱部 G3 ゲレーロ曲 Alleluia、The Ground
*エシュコル F2 島崎藤村詩 木下牧子曲「春二題」から あけぼの、春は来ぬ
室内男声合唱団Alitheia M1 ヴィクトリア曲 O sacrum convivium、O regem caeli
創価学会中部男声合唱団 M3 大岡信詩 木下牧子曲「方舟」から 夏のおもひに
混声合唱団Vox MEA G1 パミントゥアン曲 Paster noster、Ave Verum Corpus
合唱団うぃろう G2 ローリゼン曲 O'vè, lass', il bel viso?? ほか
*豊川コール・アカデミー G3 近松門左衛門詩 千原英喜曲「ラプソディー・イン・チカマツ」から 貮の段
*合唱団ノース・エコー G2 サンドストレム曲 God be merciful
*岡崎混声合唱団 G4 シェーンベルク曲 Friede auf Erden
男声合唱団響 M2 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「内なる遠さ」から 合掌―さる ほか
*HIKARI BRILLANTE F2 工藤直子詩 平田あゆみ曲「まりになれ心」から 痛い、うまれたて、心
クール・ジョワイエ M3 大手拓次詩 西村朗曲 ゆうぐれ
豊田市少年少女合唱団 F2 サラソラ曲 Jubilate Deo ストループ曲 Revelation
〈富山県合唱連盟〉8月11日
高岡市高陵中学校 片岡輝詩 髙嶋みどり曲「遥かな時の彼方へと」から この愛をⅡ ほか
*富山大附属中学校 額田王、狭野弟上娘子詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 君待つと、天の火 ほか
高岡市国吉中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた1」から ちーちーちったんこの、チョンキナ ほか
砺波市出町中学校 星野富弘詩 千原英喜曲 もう一度 ほか
*高岡西高校 F2 シェーファー曲 Beautiful Spanish Song
*高岡第一高校 G3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「すこやかにおだやかにしなやかに」から こころの色
*富山大学合唱団 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から 階段の上の子供 ほか
*合唱団「クール・ファミーユ」 G1 高田敏子詩 三善晃曲「五つの童画」から 砂時計、どんぐりのコマ
合唱団「樂音樹」 G3 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
〈石川県合唱連盟〉8月18日
金沢大附属中学校 ブストー曲 Ametsetan ミシュキニス曲 Cantate Domino
白山市松任中学校 オルバーン曲「Mass No.6」から Gloria レヴェンテ曲 Confitemini Domino
野々市市布水中学校 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Wolcum Yole! ほか
金沢市野田中学校 鈴木輝昭曲「三つのマリア聖歌」から Ave Maria ほか
*金沢市西南部中学校 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Wolcum Yole! ほか
金沢辰巳丘高校 F1 信長貴富曲「ヴィヴァルディが見た日本の四季」から 《春》花、《秋》村祭り
野々市明倫高校 F1 木下牧子曲「5つの祈り」から 祈り3、祈り4
*小松市立高校 F1 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 贈り物
松任高校 F1 島田陽子詩 なかにしあかね曲「おおきな木」から たんと 林光編曲 いでたちばな
*星稜高校 G3 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅰ
七尾高校 F3 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から 雨
*金沢二水高校 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 春だから、願い、若さのイメージ
*金沢泉丘高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 願い、若さのイメージ
*金沢大学合唱団 G3 リンミンチェ曲 Ave Maria 佐藤賢太郎曲「Missa pro pace」から Gloria
DARS G1 モンテヴェルディ曲 Ecco mormorar l'onde
MRO混声合唱団 G3 千原英喜曲「開運招福御殿万歳」から Ⅰ
*音ぼらぁ♪と G2 松下耕曲「奄美諸島の四つの島唄」から 三京ぬ後 ほか
合唱団Voce Libera G3 池澤夏樹詩 木下牧子曲「ティオの夜の旅」から 祝福、ティオの夜の旅
*合唱団水星 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 私が歌う理由、沈黙の名
*女声合唱団 杏 F4 宗左近詩 鈴木輝昭曲「恋歌秘抄」から 長からむ心も知らず黒髪の
〈福井県合唱連盟〉8月4日
福井大附属中学校 松下耕曲「北へ」から 俵積み唄 ほか
*福井市明道中学校 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
坂井市三国中学校 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 贈物 ほか
鯖江市中央中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども、守る
坂井市春江中学校 御木白日詩 大熊崇子曲 さくら
福井市川西中学校 立原道造詩 長谷部匡俊曲 風の話
坂井市丸岡中学校 松下耕曲 えっさっさ
*鯖江市鯖江中学校 蓬莱泰三詩 鈴木輝昭曲「わたしは阿国」から ゆめ、阿国おどり
越前市武生第一中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
小浜市小浜第二中学校 津田まさごろ詩 松下耕曲「日々のあぶく」から いやそうな返事 ほか
*仁愛女子高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から ともに―……
三国高校 F2 宗左近詩 鈴木輝昭曲「梟月図」から 渡り鳥
敦賀高校 F2 賀陽亜希子訳詩 荻久保和明曲 ペリカン
*高志高校 G3 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 贈物
大野高校 F3 木下牧子曲「5つの祈り」から 祈り5
美方高校 F1 シュトローバッハ曲 Ave Regina cœlorum
男声合唱団フロッグス M2 坂村真民詩 鈴木憲夫曲「ほほえみ」から ふるさとの木の葉の駅、朝に
アンフィニ G1 ビクトリア曲・ペッティ編曲「The Spanish School」から Ave Maria ほか
*コーラスグループうたうた G4 今成敏夫詩 木下牧子曲「春の予感」から 星の話し ほか
〈岐阜県合唱連盟〉8月18日
大垣市興文中学校 鳥潟朋美詩 秋透曲「雨のあとには」から 草の譜、朝に
大垣市西中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花
*大垣市東中学校 新川和江詩 鈴木輝昭曲「明日の時計」から 夜ふけの雨、悲唱
*岐阜大学附属中学校 大伴家持、額田王、狭野弟上娘子詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
岐阜市青山中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独
大垣市江並中学校 吉野弘詩 髙田三郎曲「心の四季」から 風が、愛そして風
多治見北高校 G1 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび、白鳥
*岐阜高校 G1 吉原幸子詩 新実徳英曲「幼年連祷」から 花
武義高校 F2 村上博子詩 髙田三郎曲「遙かな歩み」から 花野
多治見西高校 F1 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から 春の河 ほか
*大垣桜高校 F4 山本瓔子詩 山内雅弘曲 駿河茶摘み唄
大垣東高校 F4 蓬莱泰三詩 鈴木輝昭曲「獅子の子幻想」から 都の春
*大垣北高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 春だから、願い、若さのイメージ
加茂高校 F1 みなづきみのり詩 北川昇曲「かなうた第2集」から ゆび
長良高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から 会う―手紙―川
大垣南高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から 幻想喜歌劇「船乗り」から格闘の場面 ほか
恵那農業高校 G3 三好達治詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 鴎
各務原西高校 G1 羽仁協子訳詩 木下牧子曲「三つの不思議な物語」から 44わのべにすずめ
*恵那高校 G1 瑞慶覧尚子曲「うっさくわったい」から なり山あやぐ ほか
*岐阜大学コーラスクラブ G1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Capriccio、Tempestoso
興文混声合唱団 G3 工藤直子詩 松下耕曲「胸のなかの風景」から 朝 ほか
人音 G1 良寛、貞心尼詩 千原英喜曲「良寛相聞」から 相聞Ⅱ/夢の世に
Ensemble Seed G1 寺山修司詩 信長貴富曲「季節が僕を連れ去ったあとに」から 小鳥 ほか
*合唱団GMC G2 千原英喜詩曲「十字架上のキリストの最後の言葉」から 第一の言葉、第二の言葉
岐阜大学OB G1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「かなしみはあたらしい」から 歌っていいですか
コールONE G1 バールドシュ曲「Missa Quarta」から Kyrie、Gloria、Sanctus、Agnus Dei
*岐阜高校OB G1 モンテヴェルディ曲「Lagrime d'Amante al Sepolcro dell'Amata」から Incenerite spoglie ほか
*真正少年少女合唱団 F4 間宮芳生詩曲「マンモスの墓」から マンモスの墓
〈三重県合唱連盟〉8月18日
伊勢市厚生中学校 やなせたかし詩 信長貴富曲「旅のかなたに」から しあわせよカタツムリにのって ほか
*三重大学附属中学校 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から O Barbara Furtuna ほか
*伊勢市五十鈴中学校 マーハ曲「Lašské helekačky」から Ej hoja hoja、Hoj hura hoj、Hojaja hojaja
四日市市常盤中学校 松本可奈子詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだ ほか
伊勢市港中学校 山崎朋子詩 山崎朋子曲 あなたに会えて ほか
暁学園暁中学校 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
日生学園第一高校グリー M3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から そのひとがうたうとき
伊勢高校 G1 コープランド曲「Four Motets」から Help Us, O Lord ほか
宇治山田高校 F1 シュトローバッハ曲 Ave Regina cœlorum
*津高校 G3 千原英喜曲「唱歌」から Ⅰ
日生学園第一高校合唱部 F4 宗左近詩 鈴木輝昭曲「恋歌秘抄」から きみがため春の野に出でて若菜つむ
*松阪工業高校 F4 青木景子詩 信長貴富曲「なみだうた」から 涙の樹 ほか
神戸高校 G1 谷川俊太郎詩 相澤直人曲 じゃあね
松阪高校 F1 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
四日市高校 M1 松下耕曲「日本の民謡第1集」から 八木節
*暁高校 G3 草野心平詩 千原英喜曲「コスミック・エレジー」から 鬼女
三重大学合唱団 G3 千原英喜曲「きりしたん天地始之事」から 天地始之事
合唱団あかつき G1 パミントゥアン曲 De profundis ロペス=ガヴィラン曲 EL GUAYABOSO
*三重マジャール合唱団 G1 コダーイ曲 Köszöntö、Esti dál、Turót ëszik a cigány
*合唱団あじろべー G2 フィンチ曲「Seven Poems of Robert Bridges」から My Spirit Sang All Day ほか
合唱団すずかぜ G3 コダーイ曲 Mátrai képek
三重ヴォークスボーナ G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
*ヴォーカルアンサンブル《EST》 G2 ウィテカー曲 Alleluia
中学・高校:9月23日 大学ユース・室内:10月13日 一般同声・一般混声:10月14日
〈滋賀県合唱連盟〉8月17日
*日野町日野中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「地球に寄り添って」から 瞳の宇宙
〈京都府合唱連盟〉8月10日
綾部市綾部中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
*京都市西京極中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた2」から チーンワーン ほか
亀岡市東輝中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*京都聖母学院中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
京田辺市大住中学校 信長貴富曲「かんかんかくれんぼ」から かんかんかくれんぼ
京都市嵯峨中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは、ずいずいずっころばし
*京都女子高校 F4 吉原幸子詩 新実徳英曲「失われた時への挽歌」から HELP!
京都聖母学院高校 F4 キッド曲 WIND-SONG
加悦谷高校 F2 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 嗚咽
*西城陽高校 G4 和合亮一詩 新実徳英曲「宇宙になる」から ロックンロオル
*佛教大学混声合唱団 G1 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅰ、Ⅴ
*立命館大学混声合唱団メディックス G1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「捧げる言葉」から ただ生きる ほか
*立命館大学メンネルコール M2 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅲ
*同志社グリークラブ M3 竹中郁詩 信長貴富曲 ラグビイ
*同志社コール・フリューゲル G2 デュブラ曲 Duo Seraphim
*龍谷大学混声合唱団ラポール G3 千原英喜曲「お伽草子」から 一寸法師
*tutti F4 林芙美子詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
*G.U.Choir G4 松下耕曲 O lux beata Trinitas ほか
*京都大グリー M1 プーランク曲「Quatre petites priéres de Saint Francois d'Assise」から Salut, Dame Sainte ほか
*女声合唱団はな F3 ビーヴァン曲 To Morning 松下耕曲 Cantate Domino
*女声合唱団Aya F4 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ、種子
*Ensemble Musicus G1 宮沢賢治詩 鈴木輝昭曲「原体剣舞連」から 原体剣舞連
*Francios G3 パレストリーナ曲 Super flumina Babylonis ほか
*合唱団LABO G2 山岸徹編曲 天満の市 松下耕曲「八重山・宮古の三つの島唄」から 狩俣ぬくいちゃ
*アンサンブルVine G1 マンティヤルヴィ曲 Herr Olof ほか
*コールフォンテーヌ F1 俵万智詩 髙嶋みどり曲「待ち人ごっこ」から 風になる1 ほか
〈大阪府合唱連盟〉9月1日
東大阪市孔舎衙中学校 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「風に鳴る笛」から 未来 ほか
大阪市天王寺中学校 みずかみかずよ詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から めばえ ほか
*河内長野市南花台中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた3」から えべすけどんどん ほか
大阪市白鷺中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から とむらいのあとは、泉のうた
岸和田市久米田中学校 谷川俊太郎詩 石若雅弥曲「ありがとう」から 走る
大阪市大淀中学校 中原中也詩 三善晃曲「三つの抒情」から 北の海 ほか
岸和田市山直中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 春に ほか
*岸和田市桜台中学校 まどみちお詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から うたをうたうとき ほか
*堺市中百舌鳥中学校 工藤直子詩 松下耕曲「愛するもののためにうたう歌」から すきなこと ほか
*大阪市加美南中学校 高階杞一詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 人生が1時間だとしたら ほか
高石市取石中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から おんがく ほか
*和泉市郷荘中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
堺市宮山台中学校 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 序 ほか
岸和田市岸城中学校 室生犀星詩 鈴木輝昭曲「犀星緋歌」から 朱の小箱 ほか
高石市高南中学校 やなせたかし詩 木下牧子曲「愛する歌」から 海と涙と私と ほか
*大阪市阪南中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり ほか
阪南市貝掛中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
*大阪信愛女学院 F2 ジェンジェシ曲 Parvulus natus est nobis
*清教学園高校 F1 茨木のり子詩 信長貴富曲「ぎらりと光るダイヤのような日」から ぎらりと光るダイヤのような日
大阪学芸中等教育学校 F4 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 二十億光年の孤独
香里丘高校 G3 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から 知った
大阪夕陽丘学園高校 F1 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 野茶坊、橋
大阪成蹊学園 F4 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌
淀川工科高校 M1 星野富弘詩 北川昇曲 沖縄、木の葉
*清水谷高校 F1 ラング曲 Cantate Domino プラキディス編曲 Miastat Linus Mistitaji
泉陽高校 G4 茨木のり子詩 松下耕曲「四つの断章」から 苦しみの日々,哀しみの日々
開明高校 G2 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ
*関西創価高校 G3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「静かな雨の夜に」から かつてもっていた
*大阪経済大学グリークラブ M2 高野喜久雄詩 髙田三郎曲・須賀敬一編曲「確かなものを」から 遠くで鐘が ほか
*近畿大学文化会グリークラブ M3 神岡学詩 猪間道明曲「きょう、いきる、ちから。」から ぼくの真実 ほか
*大阪大学合唱団TEMPEST G2 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅰ ほか
*関西大学グリークラブ M2 和合亮一詩 新実徳英曲「決意」から 私たちは鳥のさえずりを聴くだろう
*豊中少年少女合唱団 F4 石川逸子詩 林光曲「長くて短い六つの歌」から キリストの顔 ほか
*Orphe Choirs G1 シサスク曲「dem Orpheus Vokalensemble Gewidmet」から Vulgata ほか
*関西電力クリーンエネルギー合唱団 M2 清水重道詩 信時潔曲・木下保編曲「沙羅」から 丹澤 ほか
*東邦フォヴェット F3 ヘッド曲 Ave Maria ほか
*La stella F2 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「なんとなんとなんしょ」から なんとなんとなんしょ ほか
*エコーきさらぎ F3 宮沢賢治詩 千原英喜曲「アポロンの竪琴」から 船乗りのカンツォネッタ ほか
*猪名川グリークラブ。 M1 ゲレーロ曲 Ubi Caritas ほか
*アンサンブル・キアーラ F1 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 尾花、夕餉
*ル・ヴァン エレガンテ F1 カプレ曲「Messe á trois voix」から Gloria
*大阪混声合唱団 G3 千原英喜曲「北からのうたごえ」から よびかわし、マツリ
*貝掛混声合唱団 G1 シベリウス曲 Saarella palaa ほか
*りそな合唱団 G1 松下耕曲「Missa Tertia」から Gloria
*パナソニック合唱団 G2 細川俊夫曲 アヴェ・マリア
*日本生命混声合唱団 G1 Lachner曲「Introitus-kyrie」から Requiem、Kyrie
*アンサンブルエヴォリュエ G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ ほか
*豊中混声合唱団 G4 和合亮一詩 伊藤康英曲「あなたをあきらめない」から 明けない夜は無い ほか
*合唱団ことのは G3 蓬莱泰三詩 鈴木輝昭曲「チロ」から 霧、小さな花
*淀川混声合唱団 G2 ペンデレツキ曲 Agnus Dei
*新日鐵住金混声合唱団 G2 ペンデレツキ曲 Agnus Dei
*大阪メールクワィアー M2 草野心平詩 髙嶋みどり曲「青いメッセージ」から ごびらっふの独白
*コールさわらぎ F4 北原白秋詩 三善晃曲「五つの唄」から 曼珠沙華、紺屋のおろく
*ハミング・バード F4 シェルト曲 Kyrie、Gloria、Sanctus
*創価学会関西男声合唱団 M3 草野心平詩 廣瀬量平曲「五つのラメント」から 天のベンチ、Volga
〈兵庫県合唱連盟〉8月28日
*姫路市灘中学校 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Diu vi Salvi Regina ほか
福崎町福崎西中学校 鳥潟朋美詩 松下耕曲「風の夏」から 夏
神戸市長峰中学校 谷川俊太郎詩 寺嶋陸也曲「春に・未来へ」から 春に ほか
*姫路市広嶺中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「いまぼくに」から いまぼくに ほか
福崎町福崎東中学校 新美南吉詩 山岸徹曲 蝶々 ほか
*市川町市川中学校 一倉宏詩 信長貴富曲 こころようたえ ほか
西宮市鳴尾中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「地球に寄り添って」から はばたく一本の葦
神戸市多聞東中学校 Passion Ogura曲 充
親和中学校 コダーイ曲 Esti dál、A 150 Genfi zsolfár
*甲南女子中学校 新川和江詩 鈴木輝昭曲「ロータスの園の中」から ロータスの園の中 ほか
*武庫川女子大附属中学校 ホーブラン曲 Se, dager kommer ほか
*神戸市鷹匠中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
西宮市甲陵中学校 オルバーン曲「Missa Nona」から Gloria
赤穂市赤穂東中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 朝の祈り、収穫、憩い、陽気な娘たち
西宮市浜脇中学校 信長貴富曲「うたつむぎ・おとつむぎ」から 一切朝花、糸繰り
松蔭中学校 コダーイ曲 Ëgyetëm bëgyetëm ほか
*神戸大学附属中等教育学校中等部 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 会津磐梯山
高砂市宝殿中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 地平線のかなたへ
伊丹市天王寺川中学校 林芙美子詩 信長貴富曲「なみだうた」から 涙 ほか
親和女子高校 F1 ブストー曲 Salve Regina カライ曲 Hodie Christus natus est
*神戸高校 F4 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
姫路南高校 G4 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅰ 松下耕曲「日本の民謡第7集」から 湯かむり唄
甲南女子高校 F1 サラソラ曲 Haizeak dakar…
*八鹿高校 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 願い ほか
姫路西高校 G3 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅰ
香寺高校 G1 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
松蔭高校 F1 デュファイ曲 Ave Regina Caelorum ほか
神戸女学院高校 F2 工藤直子詩 松下耕曲「愛するもののためにうたう歌」から すきなこと、ばら
関西学院高等部 M3 萩原朔太郎詩 清水脩曲「朔太郎の四つの詩」から 緑色の笛
日生学園第三高校 M3 高見順詩 木下牧子曲「いつからか野に立つて」から いつからか野に立つて
*神戸大学付属中等教育学校高等部 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から ともに―……
宝塚北高校 G4 川崎洋詩 信長貴富曲「いろとりどりのうた」から 開けぇゴマ ほか
三田松聖高校 G1 ブストー曲 Ave verum corpus
*武庫川女子大附属高校 F4 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 明日香皇女への挽歌
*長田高校 G4 竹友藻風訳詩 信長貴富曲「ルバイヤート」から この日の狂乱 ほか
*西宮高校 F3 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から 会う―手紙―川
*神戸大学混声合唱団アポロン G3 ミシュキニス曲 Dum medium silentium
*武庫川女子大学コーラス部 F1 ブストー曲「Missa Augusta」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*関西学院グリークラブ M3 清水脩曲「アイヌのウポポ」から イヨマンテ、恋歌、輪舞
*男声合唱団銀河 M2 長田弘詩 松下耕曲 はじめに… ほか
*Konan SOLA F4 サラソラ曲 Haizeak dakar…
*さくら F1 松下耕曲「聖母への祈り」から Ave Regina cœlorum ほか
*女声アンサンブルC'est La Vie F2 松下耕曲「アジアのこどもうた」から 京畿道アリラン ほか
*コール・アルファ M2 佐藤賢太郎曲「A Boy's Inspiration」から An April Day ほか
*合唱団Vivo G1 石若雅弥曲 Kyrie、Sanctus-Benedictus
*グレイス・シンガーズ G1 モンテヴェルディ曲 Quel Augellin che canta ほか
*合唱団La・Lu・La G1 サラソラ曲 Zuk zure ama ほか
*コーロヒガシオン F1 カプレ曲「Messe á trois voix」から Sanctus、Agnus Dei ほか
*メンネルコール-好っきゃねん- M1 北川冬彦詩 髙田三郎曲「海」から 海景色 ほか
*natural F2 コチャール曲「Mária-énekek-Marian Songs」から Ave regina caelorum ほか
*混声合唱団「花みずき」 G1 みなづきみのり詩 北川昇曲「まだ見ぬあなたへ」から たそがれ ほか
*女声コーラス「真澄鏡」 F2 テルファー曲 Butterfly ほか
*合唱団Volare G4 クヴェルノ曲 Corpus Christi Carol ほか
*混声合唱団はもーるKOBE G2 フェラーリオ曲 Panis angelicus、Jubilate Deo
*コール・アマービレ F4 山崎佳代子詩 松下耕曲「花冷えのあとで」から 星の靴、緑の朝
*女声合唱団Stella F4 吉野弘詩 髙田三郎曲「心の四季」から 愛そして風 ほか
*コーラス・レヴール F4 山村暮鳥詩 信長貴富曲「種子はさへづる」から だんす ほか
*女声合唱団はづき F4 テルファー曲 Magnificat
〈奈良県合唱連盟〉8月18日
*下市町下市中学校 工藤直子詩 信長貴富曲「おわりのない海」から 海の宇宙 ほか
香芝市香芝東中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
*香芝市香芝北中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 春の曲 ほか
*広陵町広陵中学校 瀬戸内寂聴詩 千原英喜曲「ある真夜中に」から 寂庵の祈り ほか
広陵町真美ヶ丘中学校 永瀬清子詩 信長貴富曲「空の名前」から 天空歌
香芝市香芝中学校 信長貴富曲「空の名前」から 空の名前
奈良市三笠中学校 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から やわらかな想い
天理中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
奈良高校 F2 スヴィデル曲「Missa brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*畝傍高校 F4 谷川俊太郎詩 山内雅弘曲「天使のいろいろ」から 未熟な天使
*奈良女子大学音楽部 F1 バード曲「Mass for 3 voices」から Kyrie ほか
*合唱団ル・グラン G3 プーランク曲 Salve Regina ほか
*Choeur Chene G1 ヒンデミット曲 Credo
*鹿ノ台アザレアコーラス F4 山崎佳代子詩 松下耕曲「薔薇、見知らぬ国」から 黒い国 ほか
〈和歌山県合唱連盟〉8月8日
和歌山市貴志中学校混声合唱団 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
*田辺市東陽中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 初恋
和歌山市日進中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども、夜
*和歌山市貴志中学校合唱部 星野富弘詩 千原英喜曲 もう一度 ほか
和歌山市明和中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花 くほか
*向陽中学高校 F4 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 日向木挽唄
桐蔭中学高校 F3 木島始詩 木下牧子曲「ファンタジア」から 風をみたひと
新宮高校 F1 バールドシュ曲 Ave Maria ほか
*田辺高校 G4 谷川俊太郎詩 北川昇曲「シャガールと木の葉」から シャガールと木の葉
*The Ensemble Wakayama F1 松下耕曲「湖国うた紀行」から きせない、船おろし歌 ほか
〈鳥取県合唱連盟〉8月18日
*三朝町三朝中学校 片岡輝詩 平吉毅州曲「ひとつの朝」から ひとつの朝
*倉吉市久米中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
*翔英学園米子北斗中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie ほか
八頭町船岡中学校 小倉朗曲「九つの無伴奏女声合唱曲」から ほたるこい ほか
*米子東高校 G1 谷川俊太郎詩 北川昇曲「シャガールと木の葉」から 歩く
*翔英学園米子北斗中学高校 F1 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
*倉吉東高校 G3 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
*松柏学院倉吉北高校 G3 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
鳥取西高校 G3 ミシュキニス曲 Cantate Domino ブストー曲 Ave Maria
米子南・日野高校 F1 まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から うたをうたうとき ほか
鳥取敬愛高校 F1 小林秀雄曲 こきりこ
国立米子工業高等専門学校合唱部 M3 谷川俊太郎詩 北川昇曲「シャガールと木の葉」から 願い
*鳥取大学混声合唱団フィルコール G1 みなづきみのり詩 相澤直人曲「風にのれ、僕らよ」から 訪れ ほか
*Stars&Greens G3 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から 言わない、きもち、ぜんぶ
合唱団こさじ G1 クヴェルノ曲 Ave Maris Stella ほか
HAPPY BRANCH F3 立原道造詩 三善晃曲 麦藁帽子 ほか
*シーサイド☆音魚人 F1 オルバーン曲 Audi Voces、Gloria
*コール・ウィンドミル F4 石牟礼道子詩 荻久保和明曲「しゅうりりえんえん」から ゆうきすいぎん
コール・凜-Ring- G1 みなづきみのり詩 北川昇曲「かなうた第1集」から て
*鳥取市民合唱団 G2 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
〈島根県合唱連盟〉8月18日
*出雲市第三中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲 不思議な馬、なにかが雁の群に
*出雲市斐川西中学校 川崎洋詩 信長貴富曲「いろとりどりのうた」から しずく ほか
*島根大附属中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「すこやかにおだやかにしなやかに」から もっと向こうへと ほか
出雲市大社中学校 山室静訳詩 信長貴富曲「新しい歌」から 一詩人の最後の歌
*出雲市平田中学校 覚和歌子詩 横山潤子曲 りんご、ここに海があって
出雲市第二中学校 覚和歌子詩 横山潤子曲「たましいのスケジュール」から 影絵
松江市第二中学校 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から ゆめ売り
出雲市浜山中学校 林芙美子詩 信長貴富曲「なみだうた」から 涙 ほか
*出雲市第一中学校 宮沢賢治詩 鈴木輝昭曲 薤露青
松江市第一中学校 木島始訳詩 木下牧子曲「ファンタジア」から 風をみたひと、ジプシー
津和野町津和野中学校 くどうなおこ詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から ほたるたんじょう ほか
津和野高校 F1 津田まさごろ詩 松下耕曲「日々のあぶく」から 風になる方法 ほか
*出雲北陵高校 G1 宗左近詩 髙嶋みどり曲 宇宙
*大社高校 F1 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
松江東高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「クレーの絵本第1集」から あやつり人形劇場 ほか
*松江北高校 G3 みなづきみのり詩 千原英喜曲「アポロンの竪琴」から アポロンの竪琴
浜田高校 F4 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 星 ほか
松徳学院中学高校 G3 千原英喜曲「どちりなきりしたん」から Ⅳ
*出雲高校 G3 木坂涼詩 森山至貴曲「どうぶつのうた?」から うりぼう、豚
益田高校 G1 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から Din vi Salvi Regina ほか
*島根大学混声合唱団 G1 大岡信詩 鈴木輝昭曲「誕生祭」から 誕生祭 ほか
*うたえもん G1 宮沢賢治詩 髙田三郎曲「心象スケッチ」から 水汲み、森、さっきは陽が
山陰合同銀行混声合唱団 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
男声合唱団FREIE KUNST M1 ブストー曲「4 Cantos Penitenciales」から Christus factus est ほか
*ゾリステン アンサンブル G1 ブラームス曲「Zwei Motetten」から Schaffe in mir Gott ein rein Herz
*松江市民合唱団 G2 松尾芭蕉詩 千原英喜曲「銀河の序」から Ⅲ
混声合唱団utabe G3 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*女声合唱団フィオーリ F4 蓬莱泰三詩 三善晃曲「オデコのこいつ」から ゆめ
〈岡山県合唱連盟〉8月4日
総社市総社東中学校 やなせたかし詩 木下牧子曲「愛する歌」から 誰かがちいさなベルをおす ほか
*高梁市高梁中学校 木下牧子曲「5つの祈り」から 祈り5 ほか
*総社市総社西中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 橋、収穫、陽気な娘たち
高梁高校 F1 シュトローバッハ曲 Ave Maria ほか
*総社高校 G3 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から 花をさがす少女
*岡山城東高校 G1 ウィテカー曲 Water night
岡山大学男声合唱団コール・ロータス M1 中勘助詩 多田武彦曲「中勘助の詩から」から かもめ
*倉敷少年少女合唱団 F2 荻久保和明編曲「なつかしいうた」から ずいずいずっころばし ほか
レディース・アンサンブル F1 コチャール曲 Salve Regina
*コール・ゆうぶんげん G2 パスロー曲 Il est bel et bon ほか
*J-dur F2 新川和江詩 平吉毅州曲「歌・どこかで」から 歌、どこかで
*合唱団こぶ G4 ドブロゴス曲「Mass」から Sanctus ほか
〈広島県合唱連盟〉8月18日
*安田学園安田女子中学校 松下耕曲「湖国うた紀行」から 船おろし歌 ほか
*広島女学院中学校 宮沢賢治詩 鈴木輝昭曲「イーハトーヴ組曲」から 星めぐりの歌、風の又三郎
*ノートルダム清心中学校 ウガルデ曲 Ave maris stella ほか
東広島市高屋中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 通りゃんせ、ずいずいずっころばし、あんたがたどこさ
福山暁の星女子中学校 ダーリー曲 Ave Maria ほか
*安田学園安田女子高校 F3 モチュニク曲 Blagri ほか
*広島女学院高校 F1 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
ノートルダム清心高校 F1 オルバーン曲 Juxta Crucem ほか
舟入高校 F4 林芙美子詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は
*比治山女子高校 F1 ジェンジェシ曲 Convertere, anima mea
福山誠之館高校 F1 宮田滋子詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から グリンピースのうた ほか
山陽女学園高校 F1 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~
*崇徳高校 M2 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
*コール・ビビッド F1 西村朗曲「浮舟」から 匂宮
*広島市役所合唱団 M3 松本憲治曲「キャロルの幻想」から There is no rose、Ave Maria
合唱団うたがき G1 ビクトリア曲 O Quam Gloriosum Est ほか
*零 G2 ストループ曲 We beheld once again the stars
*合唱団ある G1 ウィテカー曲 Alleluia
*合唱団ぽっきり G1 ウィテカー曲 Leonardo Dreams of His Flying Machine
混声合唱団コア・リーデンローズ G3 千原英喜曲「北からのうたごえ」から マツリ
マツダ合唱団 G1 大沼徳子詩 鈴木憲夫曲「ほほえみ」から 茜の空に
〈山口県合唱連盟〉8月18日
*山口大附属山口中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から あいたくて ほか
山口市白石中学校 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「水のいのち」から 川 ほか
*山口市大内中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から おんがく ほか
*山口市川西中学校 鳥潟朋美詩 松下耕曲「風の夏」から 夏 ほか
周南市富田中学校 まどみちお詩 鈴木憲夫曲「地球ばんざい」から きこえてくる
山口大附属光中学校 富岡博志詩曲 南風 ほか
柳井市柳井中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
萩市萩東中学校 金子みすゞ詩 鈴木憲夫曲「みすゞこのみち」から 私と小鳥と鈴と ほか
*梅光学院中学校 レヴェンテ曲 Confitemini Domino ほか
*野田学園高校 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
山口中央高校 G3 みなづきみのり詩 松波千映子曲「私が私に出会うとき」から やがて来る春に
宇部中央高校 F2 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども ほか
岩国高校 F3 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
*防府高校 G3 岩谷時子詩 石井歓曲「風紋」から あなたは風
*萩高校 G3 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「もうひとつのかお」から あなた
*山口高校 G1 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*山口大学混声合唱団 G3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「地球へのバラード」から 私が歌う理由、夕暮
ネーマ&ブランシェ F1 モラレス曲 Domine Deus ほか
Ensemble hug F1 谷川俊太郎詩 松下耕曲「この星の上で」から 今年
*Fiore Hagi F3 高野喜久雄詩 髙田三郎曲「内なる遠さ」から 合掌―さる ほか
ヴォカリーズ F2 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から なにをさがしに
*女声合唱とおんきごう F1 オルバーン曲 Lauda Sion、Noli Flere、Daemon Irrepit Callidus
アンサンブル桜 F2 シサスク曲 Gratias agamus domino deo nostro
*Zephyrus Precis G1 アルカデルト曲 Il bianco e dolce cigno ほか
*こうる・ソアーヴェ F4 オリーガン曲 Alleluia, laus et gloria ほか
《四国支部》
〈香川県合唱連盟〉8月11日
高松市山田中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「静かな雨の夜に」から 夢 ほか
*三木町三木中学校 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から かなしみ ほか
*綾川町綾南中学校 ストループ曲 The Conversion of Saul、Lamentations of Jeremiah
*高松市国分寺中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「うたよ!」から よかったなあ ほか
観音寺市中部中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
高松市紫雲中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から サッカーによせて ほか
*丸亀市東中学校・南中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第1集」から こぶし、ふたり―かくれんぼ
*高松市香川第一中学校 新川和江詩 木下牧子曲「わたしは風」から わたしを束ねないで
*高松市牟礼中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から あいたくて ほか
*丸亀市西中学校 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「Five Songs of Nonsense」から Aquarium ほか
高松市龍雲中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた ほか
高松高校 G1 北島万紀子詩 大中恩曲「五つのうた」から 花笛
高松北中学高校 F3 フォーレ曲 Tantum ergo ほか
*高松東高校 F3 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria
*高松第一高校女声アンサンブル F4 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
飯山高校 F4 高田敏子詩 信長貴富曲「空の名前」から 夕焼け
高松桜井高校 G3 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 露営のともしび
*高松第一高校男組 M3 みなづきみのり詩 北川昇曲「まだ見ぬあなたへ」から たそがれ ほか
*三木高校 F1 やなせたかし詩 木下牧子曲「愛する歌」から さびしいカシの木
*坂出高校 F4 ペッテション曲「In honorem sancte birgitte」から Alleluia、Introitus
*高松第一高校合唱部 G3 高田敏子詩 三善晃曲「五つの童画」から 風見鳥
*高松西高校 G3 カヤビャブ曲 Aba Po, Santa Mariang Reyna
*香川中央高校 F1 村松英子詩 三善晃曲 空を走っているのは… ほか
*香川大学合唱団 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
*香川短期大学コーラス部 F4 チルコット曲「A Little Jazz Mass」から Kyrie、Agnus Dei
*合唱団『K』 G1 寺山修司詩 信長貴富曲「カウボーイ・ポップ」から カウボーイ・ポップ、ヒスイ
*ウエッティ企画 G3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「すこやかにおだやかにしなやかに」から たったいま
〈愛媛県合唱連盟〉7月28日
*新居浜市西中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「朝のリレー」から 朝のリレー ほか
*西条市西条北中学校 山本瓔子詩 大田桜子曲「炎への讃歌」から 火焔太鼓 ほか
*愛媛大学附属中学校 金子みすゞ詩 石若雅弥曲「こだまでしょうか」から こだまでしょうか ほか
松山市西中学校 山本和夫詩 岩河三郎曲 ひめゆりの塔
*松山市久米中学校 松本可奈子詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだ ほか
西条市西条東中学校 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から 花をさがす少女
*新居浜市角野中学校 コチャール曲「Missa in A」から Gloria
*西条市西条南中学校 宗左近詩 大田桜子曲 虹の輪の花
新居浜市泉川中学校・東中学校 立原道造詩 尾形敏幸曲「映像Ⅰ」から 憩らひ ほか
*松山東高校 G1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Tempestoso
*松山北高校 G3 松下耕曲「北へ」から 俵積み唄
*八幡浜高校 F4 山室静訳詩 松下耕曲「愛の詩集」から 一詩人の最後の歌
*西条高校 G3 谷川俊太郎詩 松本望曲「あなたへ」から やわらかいいのち
新居浜東高校 F4 谷川俊太郎詩 石若雅弥曲「ありがとう」から ありがとう
*大洲高校 G2 矢澤宰詩 木下牧子曲「夢みたものは」から 秋風 ほか
東温高校 F1 カプレ曲「Messe á trois voix」から Gloria
*新居浜西高校 G1 バッハ曲 Lobet den Herrn, alle Heiden
宇和島東高校 F3 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと、あわ雪
聖カタリナ女子高校 F4 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
*済美高校 G1 ルーカス曲 Praedicatio
*愛媛大学合唱団 G1 ラター曲 Cantate Domino
*女声合唱団「歌姫」 F2 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 尾花、薔薇
*Chorsal《コール・サル》 G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
*アンサンブル・ソネット愛媛 F3 八木重吉詩 加藤昌則曲「うたおり」から 冬、旅ゆく鳥
*カンタービレカメーリア F4 山崎佳代子詩 松下耕曲「花冷えのあとで」から 星の靴、茶色のおとぎばなし
〈徳島県合唱連盟〉7月15日
勝浦町勝浦中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「かなしみはあたらしい」から 未来へ
*徳島市徳島中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
*徳島市北井上中学校 覚和歌子詩 横山潤子曲「たましいのスケジュール」から たましいのスケジュール
*鳴門市第一中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
*徳島市城西中学校 賀陽亜希子訳詩 荻久保和明曲 ペリカン ほか
*徳島市応神中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
鳴門市大麻中学校 木島始詩 信長貴富曲「初心のうた」から 初心のうた ほか
吉野川市鴨島第一中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「静かな雨の夜に」から 静かな雨の夜に ほか
*名西高校 F4 新川和江詩 木下牧子曲「わたしは風」から わたしを束ねないで
徳島科学技術高校 M2 吉原幸子詩 木下牧子曲「光る刻」から 象
*城北高校・鳴門高校 F1 ブストー曲 Salve Regina、Ave Maria gratia plena
*徳島北高校 G1 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
*徳島大学リーダークライス G3 松下耕曲「日本の民謡第5集」から 五木の子守唄、三原ヤッサ節
*Etoile polaire F3 木島始訳詩 木下牧子曲「ファンタジア」から 窓、風をみたひと、ジプシー
*女声合唱団Vivaceみやび F4 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
*Serenitatis Ensemble G1 ハーリー曲 Vita de la mia、Io son la primavera、Dolvissimi colori
*徳島男声合唱団「響」 M4 三木稔曲「阿波」から もちつき、たたら
〈高知県合唱連盟〉8月4日
*高知学芸中学校 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「風に鳴る笛」から 未来 ほか
*高知市旭中学校 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「地球に寄り添って」から はばたく一本の葦
高知大附属中学校 鶴見正夫詩 荻久保和明曲「IN TERRA PAX」から OH MY SOLDIER ほか
*土佐女子中学校 コチャール曲 Ábránd、Tél ほか
*高知丸の内高校 F4 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 無声慟哭
*土佐女子高校 F2 宗左近詩 鈴木輝昭曲「恋歌秘抄」から きみがため春の野に出でて若菜つむ
高知学芸高校 G3 サリネン曲 The Beaufort Scale
*高知大学合唱団 G3 ラター曲「Five Childhood Lyrics」から The owl and the pussy-cat ほか
*高知ファミリーコーラス G1 マレンツィオ曲 I lieti amanti、Zefiro torna
*女声合唱団凜 F2 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 妻への挽歌
*混声合唱団Pange G3 モンテヴェルディ曲「Messa a quattro voci da cappella」から Credo
〈福岡県合唱連盟〉中学:8月3日 高校・大学職場一般:8月4日
北九州市浅川中学校 工藤直子詩 木下牧子曲「光と風をつれて」から はじまり
北九州市折尾中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
*北九州市二島中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 収穫 ほか
明治学園中学校 テルファー曲「Gloria」から Gloria ほか
北九州市穴生中学校 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
*北九州市高須中学校 バールドシュ曲 Cantemus!、Fújd a sípot!、Huszártánc
北九州市戸ノ上中学校 バルトーク曲 Keserves、Madárdal、Csujogató
*筑紫女学園中学校 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「なんとなんとなんしょ」から 冬の子守歌 ほか
*北九州市曽根中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から あんたがたどこさ ほか
福岡市百道中学校 谷川俊太郎詩 尾形敏幸曲「たましい」から 魂のいちばんおいしいところ
北九州市菊陵中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
小倉高校 G3 大手拓次詩 北川昇曲「わらひのひらめき」から あなたのこゑ
西南女学院高校 F3 岸田衿子詩 木下牧子曲「グリンピースのうた」から いちごのかぞえうた ほか
明光学園中学高校 F4 額田王詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 君待つと ほか
東筑高校 G3 みなづきみのり詩 北川昇曲「ここから始まる」から ここから始まる
*明治学園高校 F4 ブストー曲「Missa Augusta」から Kyrie、Sanctus
若松高校 F3 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 序 ほか
明善高校 F3 竹久夢二詩 北川昇曲「陽の中に」から 動かぬもの―再生、花のゆくえ
朝倉高校 G1 北原白秋詩 千原英喜曲「天草雅歌」から ほのかなる蝋の火に
*筑紫女学園高校 F4 柿本人麿詩 西村朗曲「炎の挽歌」から 明日香皇女への挽歌
*久留米信愛女学院中学高校 F4 宗左近詩 鈴木輝昭曲「宇宙の果物」から 曙
*福岡雙葉学園中学高校 F1 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
*九大混声合唱団 G1 マルタン曲「Messe」から Credo
*福岡教育大学混声合唱団 G2 谷川俊太郎詩 三善晃曲「五つの願い」から 春だから ほか
混声合唱レヴール G3 小田切清光詩 鈴木憲夫曲 風の島唄
合唱団tutti F1 モチュニク曲 Prošnja ほか
合唱団翼 G3 長田弘詩 山下裕加曲「私たちは一人ではない」から 春のはじまる日 ほか
*Chor Doma G1 佐藤賢太郎曲「Missa pro pace」から Kyrie、Gloria
スプリッツァー G1 松下耕曲「Missa Tertia」から Kyrie、Agnus Dei
久留米音協合唱団 G1 原民喜詩 林光曲「原爆小景」から 水ヲ下サイ、永遠のみどり
*福岡フロイデコール G4 チルコット曲「Aesop's Fables」から The North Wind and the Sun ほか
*混声合唱団トニカ G1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Tempestoso
*混声合唱団うたうたい G3 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 崖、戦場、夕餉
〈大分県合唱連盟〉8月3日
*大分大附属中学校 寺山修司詩 信長貴富曲「カウボーイ・ポップ」から カウボーイ・ポップ、ヒスイ
*平松学園向陽中学校 チルコット曲「A Little Jazz Mass」から Kyrie、Gloria
臼杵市豊洋中学校 やなせたかし詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から ロマンチストの豚 ほか
*大分市戸次中学校 谷川俊太郎詩 石若雅弥曲「ありがとう」から 走る、ありがとう
*大分市南大分中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
*大分市判田中学校 ブリテン曲「A Ceremony of Carols」から Procession ほか
大分市稙田東中学校 小倉朗曲「五つの無伴奏女声合唱曲」から こんこんさま、一匁の市助さん
別府市立中部中学校 谷川俊太郎詩 松下耕曲「そのひとがうたうとき」から 信じる
大分市大在中学校 まどみちお詩 信長貴富曲「うたをうたうとき」から うたをうたうとき ほか
臼杵市西中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた1」から よっつのおじゃみうた、チョンキナ
臼杵市北中学校 ブストー曲「Hiru Eguberri kanta」から Zapata txuriak
*大分上野丘高校 G1 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「若者たちの悲歌」から 父の唄
大分西高校 F4 やなせたかし詩 木下牧子曲「愛する歌」から さびしいカシの木
*日田高校 F1 竹久夢二詩 信長貴富曲「なみだうた」から 序 ほか
大分舞鶴高校 G3 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「未来への決意」から 決意
*芸術緑丘高校 F1 信長貴富曲「うたつむぎ・おとつむぎ」から 一切朝花、六調
大分東明高校 G1 チルコット曲「A Little Jazz Mass」から Agnus Dei
竹田高校 G3 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ、きもち
*大分市民合唱団ウイステリア・コール G1 ブリテン曲「Five Flower Songs」から The Evening Primrose ほか
〈佐賀県合唱連盟〉7月14日
*致遠館中学校 ヴァイダ曲「Missa in D」から Kyrie、Gloria ほか
佐賀市成章中学校 鈴木憲夫曲「マザー・テレサ愛のことば」から だれもそばにいてくれない ほか
佐賀市城北中学校 バールドシュ曲 Hej, igazitsad! ほか
*江北町江北中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から あんたがたどこさ ほか
佐賀市鍋島中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 棗のうた、なにをさがしに
*香楠中学校 テルファー曲「Missa Brevis」から Kyrie、Gloria、Sanctus
*致遠館高校 F1 オルバーン曲 De vitae vanitate、Dei Matris
*佐賀女子短大付属佐賀女子高校 F4 ペンデレツキ曲 Sanctus、Benedictus
*白石高校 F1 谷川俊太郎詩 信長貴富曲 木
神埼高校 F2 ヌーン曲 Evocation to a Friend
牛津高校 F1 金子みすゞ詩 松下耕曲「わたしと小鳥とすずと」から わたしと小鳥とすずと、ゆめ売り
*佐賀西高校 F1 ツィーグラー曲「Vier geistliche Gesange」から Salve Regina ほか
*佐賀大学混声合唱団コーロ・カンフォーラ G1 ニーステット曲「Missa Brevis」から Gloria、Credo
*女声合唱団ソレイユ F4 池辺晋一郎曲「東洋民謡集Ⅰ」から ポロ・ヘチリ ほか
〈長崎県合唱連盟〉7月13日
*長崎大附属中学校 寺山修司詩 信長貴富曲「思い出すために」から ぼくが死んでも、種子
平戸市大島中学校 栄谷温子詩 黒沢吉徳曲 消えた八月 ほか
長崎市岩屋中学校 星野富弘詩 新実徳英曲「花に寄せて」から つばき・やぶかんぞう・あさがお、みょうが
長崎市山里中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から うたをうたうとき ほか
*純心中学校 ダーリー曲 Ave Maria 川崎洋詩 松下耕曲 鳥
*諫早市森山中学校 覚和歌子詩 横山潤子曲「たましいのスケジュール」から たましいのスケジュール ほか
長崎市東長崎中学校 オルバーン曲 Pange Lingua ほか
*純心女子高校 F1 大手拓次詩 信長貴富曲「風のこだま・歌のゆくえ」から 月色の羽音
長崎北陽台高校 G1 コダーイ曲 Turót ëszik a cigány、Szép könyörgés
*清峰高校 F4 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 春の苑 ほか
鎮西学院高校 G1 片岡輝詩 鈴木憲夫曲「未来への決意」から 決意
*長崎西高校 F3 コチャール曲 Salve Regina、Assumpta est Maria
長崎明誠高校 F1 鈴木輝昭曲「三つのマリア聖歌」から Ave regina caelorum
*諫早高校 F1 村山槐多詩 西村朗曲「青色廃園」から 宮殿
*島原高校 G3 間宮芳生曲「合唱のためのコンポジションⅠ」から Ⅳ
聖和女子学院高校 F1 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 戦場、薔薇
ほたて児童合唱団 F2 蓬莱泰三詩 三善晃曲「のら犬ドジ」から ないてる
*イトウ・キネン・シンガーズ G1 ゲレーロ曲 Unicornis captivatur
ヴォーカルu F4 オルバーン曲「Missa Nona」から Sanctus-Benedictus
*合唱団「翔」 G3 瑞慶覧尚子曲「うっさくわったい」から じんじん ほか
*十八銀行混声合唱団 G1 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Tempestoso
〈熊本県合唱連盟〉中学・高校:7月13日 大学職場一般:7月14日
*熊本大附属中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 百八歳まで ほか
熊本市長嶺中学校 工藤直子詩 信長貴富曲「おわりのない海」から 海のはじまり
熊本市託麻中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「朝のリレー」から 美しい夏の朝に
熊本学園大学付属中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から 春に
水俣合唱団(水俣第一・第二・緑東中学) 信長貴富訳詩 信長貴富曲「くちびるに歌を」から くちびるに歌を
*熊本市西原中学校 コチャール曲 Naphivogató、Sarsokallo、Tél
熊本市井芹中学校 まどみちお詩 木下牧子曲「ひとつめこぞう」から ゆきがふる ほか
*菊池市菊池南中学校 ブストー曲「Missa Augusta」から Gloria ほか
*熊本市帯山中学校 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「約束」から 再生 ほか
宇土市鶴城中学校 石黒りか編曲 五木の子もり歌 オルバーン曲「Mass No.6」から Gloria
天草市本渡中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
山鹿市菊鹿中学校 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだうた ほか
*熊本市錦ヶ丘中学校 島崎藤村詩 大田桜子曲「初恋」から 初恋、春の曲
*熊本市東町中学校 中原中也詩 三善晃曲「月夜三唱」から 月の光その二
*熊本市竜南中学校 松下耕曲 Tantum ergo ほか
*熊本市日吉中学校 新川和江詩 髙嶋みどり曲「明日のりんご」から ふーむの歌、きょうの陽に
熊本市力合中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 陽気な娘たち、橋
*山鹿市山鹿中学校 工藤直子詩 松下耕曲「愛するもののためにうたう歌」から こころ ほか
*済々黌高校 F1 ブストー曲「Hiru Eguberri kanta」から Zapata txuriak ほか
*九州学院中学高校 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第1集」から こぶし、なめる
八代中学高校 F3 蓬莱泰三詩 三善晃曲「オデコのこいつ」から なんだったっけ、けんか
真和高校 F3 星野富弘詩 なかにしあかね曲「悲しみの意味」から 愛されている ほか
熊本信愛女学院高校 F4 平元慎一郎・坂口愛美詩 千原英喜曲 古の君へ
熊本高校 G3 川崎洋詩 北川昇曲「ここから始まる」から ウソ
鹿本高校 F1 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 薔薇、夕餉
御船高校 F4 征矢泰子詩 瑞慶覧尚子曲「ひとふさの葡萄」から 五月
天草高校 F2 ブストー曲 Ave Maria gratia plena テルファー曲「Missa Brevis」から Gloria
熊本マリスト学園高校 F4 アグネスティーグ曲「Missa in Discantu」から Kyrie ほか
熊本北高校 G3 谷川俊太郎詩 髙嶋みどり曲「風に鳴る笛」から 未来
ルーテル学院中学高校 F4 みなづきみのり詩 松下耕曲「うたおり」から 夕餉
*玉名高校・附属中学 F4 北原白秋詩 鈴木輝昭曲「赤き花の魔睡」から 赤き花の魔睡、狂念
*水俣高校 G4 近松門左衛門詩 千原英喜曲「ラプソディー・イン・チカマツ」から 貮の段
*第一高校 F4 淵上毛錢詩 瑞慶覧尚子曲「約束」から 約束
*必由館高校 F4 堀口大學訳詩 髙嶋みどり曲「白鳥」から 小鳥が歌う
*合唱団いひゅうもん G1 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「いのち」から はる ほか
コーロ・エレガンテ F1 ダーリー曲 Os Justi ほか
*合唱団Speranza G3 ミシュキニス曲「Thoughts of psalms」から Cantate Domino ほか
熊本市民合唱団ユーゲント・コール G3 千原英喜曲「唱歌」から Ⅰ
へきらくコール M1 間宮芳生曲「合唱のためのコンポジションⅢ」から 艪
熊本混声合唱団 G3 丸山豊詩 團伊玖磨曲「筑後川」から 銀の魚、河口
*熊本アカデミー合唱団 G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
ファミーユ・ヴォイス・アンサンブル G3 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「朝のリレー」から 朝の祭 ほか
*合唱団みなまた G3 吉津隆勝詩 荻久保和明曲「光と共に光の中を」から 許してはいよ
*熊本県庁合唱団 G1 高田敏子詩 三善晃曲「五つの童画」から やじろべえ、どんぐりのコマ
デメーテル男声合唱団 M3 宮沢賢治詩 髙田三郎曲・須賀敬一編曲「心象スケッチ」から 水汲み ほか
*合唱団Le Grazie F1 北原白秋詩 三善晃曲「五つの唄」から にくしみ、紺屋のおろく
〈宮崎県合唱連盟〉8月4日
宮崎市大宮中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 古い絵、なにをさがしに
延岡市土々呂中学校 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 古い絵
*宮崎市大淀中学校 俵万智詩 髙嶋みどり曲「待ち人ごっこ」から 風になる
*日向学院中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 橋、陽気な娘たち
*宮崎大附属中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた3」から 堺住吉いとまの太鼓 ほか
日南学園中学校 宮田滋子詩 木下牧子曲「グリンピースのうた」から グリンピースのうた まどみちお詩 木下牧子曲「アカペラ・コーラス・セレクション」から うたをうたうとき
*妻高校 F1 西村朗曲「浮舟」から 浮舟
*宮崎学園高校女声 F4 谷川俊太郎詩 鈴木輝昭曲「女に第2集」から ともに―……
都城泉ヶ丘高校 F1 ブストー曲 Ave Maria gratia plena、Salve Regina
*日向学院高校 F4 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
高鍋高校 G1 信長貴富編曲「コルシカ島の2つの歌」から O Barbara Furtuna
本庄高校 F1 テルファー曲 The Flower Song
*宮崎学園高校混声 G3 谷川俊太郎詩 松本望曲「天使のいる構図」から Tempestoso
*宮崎大宮高校 G3 ブストー曲 Laudate pueri
*宮崎学園短期大学・宮崎Pisello Dolce合同 F4 宮沢賢治詩 西村朗曲「永訣の朝」から 永訣の朝
*旭化成延岡合唱団 G1 バード曲「Mass for 4 voices」から Kyrie、Gloria
スターウィンド G2 宮沢賢治詩 千原英喜曲「雨ニモマケズ」から 告別
〈鹿児島県合唱連盟〉8月4日
*鹿児島大附属中学校 信長貴富曲「かんかんかくれんぼ」から かんかんかくれんぼ、紀州紀の国
鹿児島市谷山北中学校 松下耕曲「紀の国のこどもうた2」から いつつの手遊びうた、なわとびあそび
出水市出水中学校 北川悠仁詩曲・相澤直人編曲 友~旅立ちの時~ ほか
鹿児島市伊敷台中学校 谷川俊太郎詩 木下牧子曲「地平線のかなたへ」から サッカーによせて ほか
鹿児島市和田中学校 信長貴富編曲「7つの子ども歌」から 一番はじめは、ずいずいずっころばし
*鹿児島市西紫原中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び1」から 朝の祈り、収穫、憩い ほか
*鹿児島市玉龍中学校 テグネール曲「Tre diskantsantser」から O, Salve Regina、Ave Maria ほか
*鹿児島市長田中学校 松本可奈子詩 信長貴富曲「なみだうた」から なみだ ほか
霧島市国分中学校 吉田映子訳詩 横山潤子曲「笑いのコーラス」から 春風 ほか
鹿児島市柴原中学校 川崎洋詩 松下耕曲 鳥 信長貴富曲「空の名前」から 空の名前
*鹿児島市城西中学校 荻久保和明編曲「なつかしいうた」から ずいずいずっころばし、五木の子守唄
鹿屋女子高校 F4 カライ曲 Hodie Christus natus est ほか
*鹿児島玉龍高校 F1 松下耕曲「日本の民謡第2集」から 五木の子守唄
*鹿児島女子高校 F4 片岡輝詩 信長貴富曲「わたしという不思議」から 歌
*松陽高校 F2 宗左近詩 鈴木輝昭曲「恋歌秘抄」から 筑波嶺のみねより落つるみなの川
*鶴丸高校 G1 千原英喜曲「おらしょ」から Ⅱ
鹿児島高校・鹿児島修学館高校 G1 伊藤海彦詩 荻久保和明曲「季節へのまなざし」から ゆめみる
*Belle famille G1 田口犬男詩 田中達也曲「朝の交響」から 樹木にささぐ
*川内市民合唱団 G1 モチュニク曲 Verdum supernum prodiens ほか
鹿児島混声合唱団×twinkle☆ G1 松下耕曲「Missa Tertia」から Gloria
*混声合唱団グリーンエコー G1 プーランク曲「Quatre Motets pour le temps de Noël」から O magnum mysterium ほか
*Sweet pp F2 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 空 ほか
〈沖縄県合唱連盟〉7月15日
那覇市古蔵中学校 さくらももこ詩 相澤直人曲「ぜんぶここに」から ぜんぶ、こうしていよう
*那覇市首里中学校 瑞慶覧尚子曲 てぃんさぐぬ花 ほか
*那覇市石田中学校 村山槐多詩 西村朗曲「青色廃園」から 君に
*那覇市金城中学校 青木景子詩 信長貴富曲「なみだうた」から 涙の樹 ほか
那覇市仲井真中学校 木島始詩 髙嶋みどり曲「愛のとき」から 霧明け
*那覇市小禄中学校 福島雄次郎曲「南島歌遊び2」から 哀怨、野茶坊
西原町西原中学校 谷川俊太郎詩 新実徳英曲「空に、樹に…」から 生きる
那覇市松城中学校 中村透曲「四つの沖縄の歌」から 子守唄、遊び歌
*浦添市神森中学校 御木白日詩 大熊崇子曲 さくら
*沖縄尚学高校 G3 谷川俊太郎詩 信長貴富曲「いまぼくに」から 木
*首里東高校 F4 ブストー曲「Missa Augusta」から Kyrie ほか
首里高校 G3 谷川俊太郎詩 松下耕曲「子猫物語」から 子ども、守る
真和志高校 F1 松下耕曲「聖母への祈り」から Ave Regina cœlorum
*小禄高校 F4 大伴家持詩 信長貴富曲「万葉恋歌」から 山桜花 ほか
開邦高校 F3 高野喜久雄詩 鈴木輝昭曲「朱鷺」から 風の声
*colori F4 岸田衿子詩 木下牧子曲「絵の中の季節」から 古い絵、棗のうた、なにをさがしに
*合唱団「い~すたん」 G1 瑞慶覧尚子曲「うっさくわったい」から じんじん ほか
*アンサンブル「半音会」 F3 谷川俊太郎詩 三善晃曲「木とともに人とともに」から 生きる
女声合唱団 White Lily F3 シュミット曲「De vives voix」から Vetyver、La Tour d'amour