2024/01/09
2023/11/26
2023/11/25
2023/11/16
2023/11/12
2023/11/10
2023/11/01
2023/10/29
2023/10/29
2023/10/28
2023/10/28
2023/10/20
2023/10/11
2023/10/10
2023/10/06
2023/10/02
2023/09/26
2023/09/25
2023/09/19
2023/09/11
2023/09/11
2023/09/03
2023/08/14
2023/06/16
2023/05/17
2023/02/24
2023/02/24
2022/11/20
2022/11/19
2022/11/13
2022/11/04
2022/10/30
2022/10/12
2022/10/05
2022/09/26
2022/09/21
2022/09/16
2022/09/06
2022/09/06
2022/09/01
2022/05/24
2022/05/24
2022/05/06
2022/01/18
2021/12/27
2021/12/21
2021/11/21
2021/11/21
2021/11/20
2021/11/20
2021/11/05
2021/10/31
2021/10/31
2021/10/30
  
2021/10/30
  
2021/10/22
2021/10/19
2021/10/08
  
2021/10/01
2021/09/27
2021/09/17
2021/09/10
2021/06/16
2021/03/29
2020/11/19
2020/05/25
2019/12/18
2019/11/24
2019/11/23
2019/10/29
2019/10/29
2019/10/27
2019/10/26
2019/10/17
2019/10/08
2019/10/02
2018/11/25
2018/11/24
2018/10/28
2018/10/27
2018/10/25
2018/10/11
2018/9/13

第76回全日本合唱コンクール全国大会概要 2023年11月26日更新

小学校部門  第5回全日本小学校合唱コンクール全国大会

公益財団法人スポーツ安全協会スポーツ活動等普及奨励助成事業


■日 時:2023年11月12日(日)
■会 場:アクロス福岡 福岡シンフォニーホール(1,867席)
〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1
■審査員:雨森文也(合唱指揮者)、大田桜子(作曲家)、片山みゆき(合唱指揮者)、岸信介(合唱指揮者)、辻志朗(合唱指揮者)、辻裕久(声楽家)、永ひろこ(合唱指揮者)

主 催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
後 援:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、全日本音楽教育研究会、NHK
主 管:全日本合唱連盟九州支部、福岡県合唱連盟

■出演団体と成績結果(33団体・1,206名)
金賞 目黒区立東山小学校合唱団(東京都)
         綾町立綾小学校合唱部(宮崎県)
         中標津小学校・丸山小学校・上春別小学校合同合唱団(北海道)
         那覇市立仲井真小学校合唱団(沖縄県)
         愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部(愛媛県)
         北上市立黒沢尻北小学校合唱部(岩手県)
         下関市立勝山小学校合唱部(山口県)
         聖ドミニコ学院小学校合唱団(宮城県)
         日南市立吾田小学校合唱部(宮崎県)
         宮崎市立小松台小学校合唱部(宮崎県)
         北九州市立日明小学校合唱カンパニー(福岡県)
銀賞 堺市立金岡南小学校合唱団(大阪府)
         上田市立丸子中央小学校合唱クラブ(長野県)
         秋田大学教育文化学部附属小学校合唱部(秋田県)
         青森市立篠田小学校合唱クラブ(青森県)
         高知大学教育学部附属小学校合唱部(高知県)
         出雲市立北陽小学校音楽部(島根県)
         神戸市立御影北小学校合唱部(兵庫県)
         那覇市立石嶺小学校合唱団(沖縄県)
         郡山市立朝日が丘小学校合唱部(福島県)
         前橋市立大胡東小学校おおぞら合唱団(群馬県)
         広島市立牛田小学校合唱部(広島県)
銅賞 田辺市立会津小学校合唱部(和歌山県)
         徳島市佐古小学校合唱部(徳島県)
         宮崎市立檍北小学校合唱部(宮崎県)
         習志野市立大久保東小学校合唱部(千葉県)
         土浦市立土浦第二小学校合唱団(茨城県)
         朝日塾小学校合唱団(岡山県)
         大田原市立西原小学校合唱部ドルチェ(栃木県)
         宮崎市立江南小学校合唱部(宮崎県)
         都城市立東小学校合唱部(宮崎県)
         観音寺市立柞田小学校合唱部(香川県)
         長浜市立長浜小学校合唱団(滋賀県)

<特別賞>
 福岡県知事賞
         北上市立黒沢尻北小学校合唱部(岩手県)
 福岡県教育委員会賞
         日南市立吾田小学校合唱部(宮崎県)
 福岡市長賞
         中標津小学校・丸山小学校・上春別小学校合同合唱団(北海道)
 福岡市教育委員会賞
         愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部(愛媛県)
 カワイ出版賞
         中標津小学校・丸山小学校・上春別小学校合同合唱団(北海道)

中学校・高等学校部門

■日 時:2023年10月28日(土)・29日(日)
28日(土) 前半 高等学校部門 Aグループ/後半 高等学校部門Bグループ
29日(日) 前半 中学校部門混声合唱の部/後半 中学校部門同声合唱の部
■会 場:レクザムホール(大)(香川県県民ホール)(2,001席)
〒760-0030 高松市玉藻町9-10
■審査員:今村能(指揮者)、キハラ良尚(指揮者)、佐々木典子(声楽家)、佐藤正浩(指揮者)、花井哲郎(古楽演奏家)、三宅悠太(作曲家)、宮崎晴代(音楽学者)、本山秀毅(合唱指揮者)、Jan Schumacher(ヤン・シューマッハ/ドイツ・指揮者)

主 催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
後 援:文化庁、香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、(公財)高松観光コンベンション・ビューロー、全日本音楽教育研究会、(公社)全国高等学校文化連盟、NHK
協 力:(一財)服部真二 文化・スポーツ財団
主 管:全日本合唱連盟四国支部、香川県合唱連盟


■出演団体と成績結果(64団体・2,267名)
<高等学校部門Aグループ(16団体・412名)>
金賞 清泉女学院高等学校音楽部(神奈川県)
   奈良県立畝傍高等学校音楽部(奈良県)
   武庫川女子大学附属高等学校コーラス部(兵庫県)
   岩手県立盛岡第四高等学校音楽部女声(岩手県)
   仁愛女子高等学校コーラス部(福井県)
   北海道帯広三条高等学校合唱部(北海道)
銀賞 国府台女子学院合唱部(千葉県)
   桜花学園高等学校合唱団(愛知県)
   佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校合唱部(佐賀県)
   熊本市立必由館高等学校合唱団(熊本県)
   東京都立府中西高等学校合唱部(東京都)
銅賞 島根県立松江北高等学校合唱部(島根県)
   島根県立出雲高等学校コーラス部(島根県)
   福島県立安積黎明高等学校合唱団(混声)(福島県)
   栃木県立栃木女子高等学校コーラス部(栃木県)
   高知学芸高等学校コーラス部(高知県)

<高等学校部門Bグループ(14団体・733名)>
金賞 福島県立郡山高等学校合唱団(福島県)
   岩手県立不来方高等学校音楽部(岩手県)
   埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部(埼玉県)
   福島県立会津高等学校合唱団(福島県)
   埼玉県立松山女子高等学校音楽部(埼玉県)
銀賞 千葉県立幕張総合高等学校合唱団(千葉県)
   大妻中野高等学校合唱部(東京都)
   熊本県立第一高等学校合唱団(熊本県)
   愛知県立岡崎高等学校コーラス部(愛知県)
   京都府立西城陽高等学校合唱部(京都府)
銅賞 岡山県立岡山城東高等学校合唱部(岡山県)
   香川県立坂出高等学校合唱部(香川県)
   鹿児島高等学校音楽部(鹿児島県)
    市立札幌旭丘高等学校合唱部(北海道)

<中学校部門混声合唱の部(12団体・574名)>
金賞 仙台市立第一中学校合唱団(宮城県)
   郡山市立郡山第一中学校合唱部(福島県)
   宮崎大学教育学部附属中学校合唱部(宮崎県)
   府中市立府中第四中学校合唱部(東京都)
   名古屋市立高針台中学校合唱部(愛知県)
銀賞 出雲市立斐川西中学校合唱部(島根県)
   伊勢崎市立第三中学校合唱団(群馬県)
   名古屋市立滝ノ水中学校合唱部(愛知県)
   北斗市立上磯中学校合唱部(北海道)
銅賞 愛媛大学教育学部附属中学校コーラス部(愛媛県)
   大阪市立都島中学校音楽部(大阪府)
   さいたま市立宮原中学校合唱部(埼玉県)

<中学校部門同声合唱の部(22団体・548名)>
金賞 郡山市立郡山第七中学校合唱部(福島県)
   国府台女子学院中学部合唱部(千葉県)
   豊島岡女子学園中学校コーラス部(東京都)
   武庫川女子大学附属中学校コーラス部(兵庫県)
   大阪市立文の里中学校コーラス部(大阪府)
   砺波市立出町中学校合唱部(富山県)
   清泉女学院中学校音楽部(神奈川県)
   盛岡市立仙北中学校合唱部(岩手県)
銀賞 伊勢市立五十鈴中学校合唱部(三重県)
   札幌市立札苗北中学校合唱部(北海道)
   新居浜市立東中学校音楽部(愛媛県)
   出雲市立第一中学校合唱部(島根県)
   熊本市立出水中学校合唱部(熊本県)
   横浜市立大綱中学校合唱部(神奈川県)
   熊本市立日吉中学校音楽部(熊本県)
銅賞 青森市立沖館中学校合唱部(青森県)
   大阪市立阪南中学校合唱部(大阪府)
   八千代松陰中学校合唱部(千葉県)
   高知学芸中学校コーラス部(高知県)
   須賀川市立第二中学校合唱部(福島県)
   小城市立三日月中学校合唱部(佐賀県)
   札幌市立上篠路中学校合唱部(北海道)

<特別賞>
 文部科学大臣賞
   清泉女学院高等学校音楽部(神奈川県)
   埼玉県立松山女子高等学校音楽部(埼玉県)
   府中市立府中第四中学校合唱部(東京都)
   清泉女学院中学校音楽部(神奈川県)
 香川県知事賞
   北海道帯広三条高等学校合唱部(北海道)
   福島県立会津高等学校合唱団(福島県)
 香川県教育委員会教育長賞
   武庫川女子大学附属高等学校コーラス部(兵庫県)
   埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部(埼玉県)
 高松市長賞
   名古屋市立高針台中学校合唱部(愛知県)
   国府台女子学院中学部合唱部(千葉県)
 高松市教育委員会教育長賞
   仙台市立第一中学校合唱団(宮城県)
   砺波市立出町中学校合唱部(富山県)  
 カワイ出版奨励賞
   砺波市立出町中学校合唱部(富山県)

大学職場一般部門

■日 時:2023年11月25日(土)・26日(日)
25日(土) 大学ユースの部、室内合唱の部
26日(日) 同声合唱の部、混声合唱の部
■会 場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(1,884席)
〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3-2
■審査員:今村能(指揮者)、岡田暁生(音楽学者)、キハラ良尚(指揮者)、佐々木典子(声楽家)、佐藤正浩(指揮者)、花井哲郎(古楽演奏家)、三宅悠太(作曲家)、本山秀毅(合唱指揮者)、Burak Onur Erdem(ブラク・オヌル・アルデム/トルコ・合唱指揮者)

主 催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
後 援:文化庁、新潟県、新潟県教育委員会、新潟市、新潟市教育委員会、(公財)新潟観光コンベンション協会、NHK
主 管:全日本合唱連盟関東支部、新潟県合唱連盟

■出演団体と成績結果(45団体・1,661名)
<大学ユースの部(10団体・414名)>
金賞 都留文科大学合唱団(山梨県)
    九大混声合唱団(福岡県)
    Man de rart(兵庫県)
銀賞 混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ(愛知県)
    なにやらゆかし合唱団(東京都)
    関西学院グリークラブ(兵庫県)
    北海道大学合唱団(北海道)
銅賞 Female Ensemble Mandaelite(愛媛県)
    福島大学混声合唱団(福島県)
    Chor Karmin(鳥取県)

<室内合唱の部(11団体・232名)>
金賞 女声合唱団ソレイユ(佐賀県)
    倉敷少年少女合唱団(岡山県)
    杉並学院・菊華女声合唱団(東京都)
    Chor Alyssum(東京都)
銀賞 AF合唱団(千葉県)
    Ensemble Nisi(京都府)
    合唱団「櫻」(福島県)
銅賞 合唱団「い〜すたん」(沖縄県)
    エシュコル(愛知県)
    ウィスティリア アンサンブル(北海道)
    女声合唱団「歌姫」(愛媛県)

<同声合唱の部(10団体・321名)>
金賞 La Pura Fuente(神奈川県)
    女声合唱団 ゆめの缶詰(東京都)
    NHK福岡児童合唱団MIRAIシニア科(福岡県)
銀賞 VOCI BRILLANTI(愛知県)
    合唱団L'alba(福島県)
    monosso(香川県)
    男声合唱団APERTASS(埼玉県)
銅賞 HBC少年少女合唱団シニアクラス(北海道)
    Coro Piace(岡山県)
    Nelken Chor(奈良県)

<混声合唱の部(14団体・694名)>
金賞 CANTUS ANIMAE(東京都)
    scatola di voce(埼玉県)
    VOCE ARMONICA(千葉県)
    THE GOUGE(北海道)
    Combinir di Corista(東京都)
銀賞 MODOKI(佐賀県)
    パナソニック合唱団(大阪府)
    鶴岡土曜会混声合唱団(山形県)
    岡崎混声合唱団(愛知県)
    ヴォーカルアンサンブル《EST》(三重県)
銅賞 Coro Ponte(千葉県)
    混声合唱団 うたうたい(福岡県)
    混声合唱団Pange(高知県)
    合唱団ある(広島県)

<特別賞>
 文部科学大臣賞
   Man de rart(兵庫県)
   倉敷少年少女合唱団(岡山県)
   La Pura Fuente(神奈川県)
   Combinir di Corista(東京都)
 新潟市教育委員会教育長賞
   九大混声合唱団(福岡県)
 新潟市長賞
   女声合唱団ソレイユ(佐賀県)
 新潟県教育委員会教育長賞
   女声合唱団 ゆめの缶詰(東京都)
 新潟県知事賞
   VOCE ARMONICA(千葉県)  
 日本放送協会賞
    都留文科大学合唱団(山梨県)
    杉並学院・菊華女声合唱団(東京都)
    NHK福岡児童合唱団MIRAIシニア科(福岡県)
    CANTUS ANIMAE(東京都)
 カワイ出版奨励賞
   NHK福岡児童合唱団MIRAIシニア科(福岡県)
 10大会連続金賞表彰
   女声合唱団ソレイユ(佐賀県)
 シード合唱団
   Man de rart(兵庫県)
   倉敷少年少女合唱団(岡山県)
   La Pura Fuente(神奈川県)
   Combinir di Corista(東京都)

2023年度全日本合唱コンクール特例等について 2023年6月16日掲載

 2023年度の全日本合唱コンクールは、以下の通り、本年度限りの特例を採用して実施いたします。

◇府県大会・支部大会の審査方法
 国や自治体からの制約により通常の形で大会を開催できない場合に限り、事前収録による音声・動画による審査を認めます。

◇出演人数
(1)開催ホール等の制約に伴い「出演上限人数」を設ける場合に限り、下記の特例が適用されます。

@人数制限のかかる団体については出演希望人数を「登録数」として申請してください。
 ・高等学校部門Aグループ及び大学職場一般部門室内合唱の部においては、「登録数」が規定の人数上限を超えることはできません。

A「登録数」の範囲内で、曲間(課題曲と自由曲の間、複数の自由曲の間)での出演者の入れ替えを可とします。ただし原則として「出演上限人数」で演奏してください。
 ・やむを得ない理由がある場合は、当該団体からの申請により、大会の長が判断して上限未満での出演を許可できます。
 ・演奏時間規定にかかる曲間での入れ替えは、演奏時間として計測します。ご注意ください。

B全国大会の人数増員については、「登録数」を参加規定第2条2項の「最大申し込み人数」とみなします。
 【全日本合唱コンクール全国大会 参加規定 第2条2項】
 出演人数は、県大会もしくは支部大会での最大申し込み人数の10%(端数は四捨五入)の増員まで認める。ただし、最大申し込み人数が40名未満の場合は4名の増員まで認める。

全日本合唱コンクール全国大会開催規定一部変更 2023年2月24日掲載

全日本合唱コンクール全国大会の開催規定を一部変更いたしました。

全日本合唱コンクール全国大会開催規定 一部変更
(支部から全国大会に推薦できる合唱団数)
第11条 (1)中学校部門 (2)高等学校部門
ただし、各編成区分(混声合唱の部・同声合唱の部)(Aグループ・Bグループ)から1団体以上を含まなければならない。

推薦は、各編成区分(混声合唱の部・同声合唱の部)(Aグループ・Bグループ)から1団体以上を含まなければならない。ただし、支部大会においていずれか一方の編成区分に参加が無い場合は、他方の編成区分から推薦団体数の上限まで推薦することができる。

全日本合唱コンクール全国大会小学校部門開催規定 一部変更
(試行期間)
第5条 本大会は、第1回大会を2019年度に開催し2023年度→2024年度までの5年間→6年間を試行期間として、開催に伴う様々な問題点を整理・調整する。
(出演の資格)
第11条
(2)同一校または3校以内→複数の小学校に在籍する児童で編成する合唱団で常時活動し当該正会員連盟の理事長及び支部長が認めた合唱団。

全日本合唱コンクール参加規定の変更について 2022年5月24日掲載

2022年度春季理事会において、中学校部門・高校部門・大学ユースの部の出演人数下限8名を6名に変更することが決定いたしました。(2022年度より実施)

(各部門の出演人数・出演合唱団資格) 第2条 開催規定第9条に規定する各部門の出演合唱団の出演人数及び資格は次のとおりとする。
 (1)中学校部門 @出演人数 8名以上 → 6名以上 の合唱団
 (2)高等学校部門  @Aグループは出演人数 8名以上32名以下 → 6名以上32名以下、 Bグループは出演人数33名以上の合唱団
 (3)大学職場一般部門
@大学ユースの部 出演人数が 8名以上 → 6名以上 で、出演するメンバー全員が、当該年の4月1日現在28歳以下で編成する合唱団
A室内合唱の部 出演人数が6名以上24名以下で編成する合唱団
B混声合唱の部 出演人数が8名以上で編成する混声合唱団
C同声合唱の部 出演人数が8名以上で編成する男声合唱団もしくは女声合唱団。

なお、第3条(2) 中学校部門、高等学校部門における合同合唱団の出演に係る人数条件は変更しない。