新着情報
- 2025/11/14
- 入場券情報掲載
谷川俊太郎、うたの地平へ -どこからか言葉が-

稀代のスーパースター・谷川俊太郎。詩人亡きあとも、谷川さんの「うた」は私たちの心を揺さぶり続けています。この演奏会では、合唱曲はもちろん、アニメ主題歌、ポピュラーソング、校歌などを広く取り上げ、谷川作品が紡ぐ〈ことばとうた〉の豊かな地平をめぐります。
2016年から亡くなる直前まで続いた朝日新聞連載『どこからか言葉が』全99篇の詩から、6人の作曲家が詩を選び、この日のために書き下ろした新作合唱曲にもご期待ください。
(企画委員/作曲家・信長貴富)
■日 程:2026年3月22日(日) 15:00開演(14:30開場)
■会 場:文京シビックホール大ホール(東京都文京区春日1-16-21)
アクセス https://www.b-academy.jp/access/
*東京メトロ「後楽園駅」直結 *都営地下鉄「春日駅(文京シビックセンター連絡口)」直結 *JR「水道橋駅(東口)」徒歩約10分
■出演合唱団:
合唱団樹の会女声(指揮 藤井宏樹)、ジュニアコーラス・フェアリーズ(指揮 森本真由美)、松原混声合唱団(指揮 清水敬一)、コーラス・インフィニ☆(指揮 湯田佳寿美)、合唱団お江戸コラリアーず(指揮 山脇卓也)、あい混声合唱団(指揮 相澤直人)、The
Metropolitan Chorus of Tokyo(指揮 松下 耕)
■特別出演:谷川賢作
■ナビゲーター:吉田純也
■演 出:しままなぶ
■入場券:
一般 前売り 3,000円/当日 3,500円
高校生以下 前売り 2,000円/当日 2,500円
※全日本合唱連盟STORES(https://jca-from1948.stores.jp/)で販売中。後日、電子チケットも発売予定です。
※未就学児の入場はできません。
※全席自由。
※前売券は定数に達し次第締め切ります。(販売期間:3月9日(月)12:00まで)
※高校生以下券での入場は受付で身分証をご提示ください。
■主 催:全日本合唱連盟・朝日新聞社
■協 力:株式会社谷川俊太郎事務所
■主 管:東京都合唱連盟
![]()
プログラム

序 未来へ(信長貴富)
1.はるかな国から
はる(上田真樹)
ネロ−愛された小さな犬に(木下牧子)
2.タマシイと対話
Tempestoso(松本望)
帰郷(三宅悠太)
3.ともにうたう
未生−誕生(鈴木輝昭)
しぬまえにおじいさんのいったこと(萩京子)
祈ってもいいだろうか(信長貴富)【混声四部版初演】
木とともに人とともに(三善晃)

1.谷川俊太郎の歌シゴトT
─アトムからハウルまで─
鉄腕アトム〜世界の約束 ほか(田中達也編曲)【委嘱編曲初演】
2.谷川俊太郎の歌シゴトU ─校歌・よりあいのうた─
杉並区立天沼小学校校歌 ほか(谷川賢作)
3.谷川俊太郎の歌シゴトV ─青空に問いかけて─
夏が終わる ほか(田中達也編曲)【委嘱編曲初演】
死んだ男の残したものは(武満徹/林光編曲)
4.私たちの星 (谷川賢作/谷篤編曲)

■面川倫一×合唱団樹の会女声(藤井宏樹)
「六月」【委嘱初演】(2017年6月28日掲載)
■松本 望×ジュニアコーラス
フェアリーズ(森本真由美)
「宇宙のマトリョーシカ」(仮題)【委嘱初演】(2021年3月3日掲載)
■信長貴富×松原混声合唱団(清水敬一)
「今という時」【委嘱初演】(2022年12月7日掲載)
■瑞慶覧尚子×コーラス・インフィニ☆(湯田佳寿美)
「黙る」【委嘱初演】(2021年9月1日掲載)
■木下牧子×合唱団お江戸コラリアーず(山脇卓也)
「雲を見ている」【委嘱初演】(2018年11月28日掲載)
■新実徳英×あい混声合唱団(相澤直人)
「GENESIS」【委嘱初演】(2018年8月29日掲載)
---
■松下 耕×The Metropolitan Chorus of Tokyo(松下耕)
「感謝」(2024年11月17日掲載)
*日付は朝日新聞連載「どこからか言葉が」に詩が掲載された日
■「きみ歌えよ」(信長貴富)
■「春に」(木下牧子)
★「春に」をご来場の皆さんと歌います!ぜひ楽譜をご持参ください。
