大学職場一般部門全国大会特別企画〜エーリクス・エシェンヴァルズ新曲世界初演〜

It is so plain and personal as speaking to a friend or a stranger, and at the same time the focus all the time is on nature, a flower.  At this moment there is no war, no pain, but a beautiful feeling that actually nature is touching you, and through that touch one recognizes that the world and universe is much larger than human beings.
― 作曲家・エシェンヴァルズ氏のメッセージ

被爆80年。 広島と長崎への想いを胸に、作曲家エシェンヴァルズ氏が新たな合唱曲を生み出しました。
その世界初演を、 第78回全日本合唱コンクール全国大会大学職場一般部門の1日目に行ないます。(指揮:エーリクス・エシェンヴァルズ)

■日時・会場
2025年11月22日(土)
17:35〜18:05 エシェンヴァルズ氏による指導
18:05〜18:15 エシェンヴァルズ氏指揮による世界初演
佐賀市文化会館大ホール 〒849-0923 佐賀市日の出一丁目21-10
※第78回全日本合唱コンクール全国大会大学職場一般部門1日目の閉会式前に実施します。

■新曲詳細
タイトル「THIS LITTLE FLOWER」(Rabindranath Tagore詩・Ēriks Ešenvalds曲)
SATB+SATB+SATB(混声4部・カノン形式3群)

■受講料 ※申込は終了しました。
2,000円(楽譜付)

■その他
・当日は舞台ならびに客席での演奏を予定しております。
・参加者は11/22に開催する「第78回全日本合唱コンクール全国大会」室内合唱の部の演奏終了後から閉会式終了まで、客席に入場いただけます。(全国大会の入場券は不要)
・「第78回全日本合唱コンクール全国大会」の大学ユースの部・室内合唱の部の演奏を聴かれる場合は、全国大会の入場券が必要です。

大学職場一般部門

■名 称:第78回全日本合唱コンクール全国大会大学職場一般部門
■日 時:2025年11月22日(土)・23日(日・祝)
22日(土) 10:00開演(予定) ◇大学ユースの部、室内合唱の部
23日(日・祝) 10:00開演(予定) ◇同声合唱の部、混声合唱の部
■会 場:佐賀市文化会館大ホール(1,811席)
〒849-0923 佐賀市日の出1-21-10 TEL.0952-32-3000
■審査員:磯部周平(合唱指揮者・クラリネット奏者)、金川明裕(合唱指揮者)、菅英三子(声楽家)、長木誠司(音楽評論家)、信長貴富(作曲家)、福永一博(合唱指揮者)、藤井宏樹(合唱指揮者)、本山秀毅(合唱指揮者)、Ēriks Ešenvalds(エーリクス・エシェンヴァルズ)(ラトヴィア/作曲家)
■入場券:1日券 各4,000円(自由席・税込み)
10月15日(水)18:00からあさチケhttps://info.asahi.com/asatike/)で先着順に販売します。
※支部大会のプログラムに「10月15日(水)10:00」と記載しておりましたが、「10月15日(水)18:00」に変更しました。
※未就学児入場不可。
※当日券は両日とも9:15から会場で各100枚程度発売する予定です。 → 各日50枚発売します。(2025年11月18日更新)
※チケットに余裕がある場合、当日もあさチケから購入可能です。(2日目・11月23日分の前売り分は売り切れました。あさチケでは購入できません。)
■LIVE配信チケット:朝日新聞社配信システムhttps://www.asahi.com/s-plus/live/2025/chorus2025.html)で販売します。(著作権の関係からアーカイブはありません)

■主 催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
■後 援:文化庁、佐賀県、佐賀県教育委員会、佐賀市、佐賀市教育委員会、NHK
■協 力:カンロ株式会社
■主 管:全日本合唱連盟九州支部、佐賀県合唱連盟

■審査結果

●大学ユースの部 11月22日(土)開催

支部 県名 団体名 特別賞
1 関東 山梨県 都留文科大学合唱団 金賞 文部科学大臣賞・シード
2 東京 東京都 早稲田大学女声合唱団 銀賞  
3 九州 福岡県 九大混声合唱団 銀賞  
4 四国 愛媛県 愛媛大学合唱団 銅賞  
5 東北 福島県 福島大学混声合唱団 銅賞  
6 中部 石川県 金沢大学合唱団 銀賞  
7 関西 兵庫県 関西学院グリークラブ 金賞  
8 関西 京都府 同志社グリークラブ 銀賞  
9 東京 東京都 早稲田大学コール・フリューゲル 金賞 日本放送協会賞
10 関東 新潟県 新潟大学合唱団 銀賞  
11 関東 埼玉県 Ensemble SAKAE 金賞 佐賀市教育委員会教育長賞・シード
12 中国 鳥取県 Chor Karmin 銅賞  
13 北海道 北海道 北海道大学合唱団 銅賞  
14 東京 東京都 東京科学大学混声合唱団コール・クライネス 金賞  

●室内合唱の部 11月22日(土)開催

支部 県名 団体名 特別賞
1 中部 愛知県 エシュコル 銅賞  
2 四国 徳島県 Serenitatis Ensemble 銅賞  
3 九州 福岡県 Ensemble Nix 銅賞  
4 関東 千葉県 AF合唱団 金賞 日本放送協会賞・カワイ出版奨励賞
5 関東 千葉県 Choeur Premier 金賞  
6 東京 東京都 Chor Alyssum 金賞 佐賀市長賞・シード
7 九州 佐賀県 女声合唱団ソレイユ 金賞 文部科学大臣賞・シード
8 関西 京都府 アンサンブルVine 銀賞  
9 北海道 北海道 札幌チェンバークワイア 銀賞  
10 東北 福島県 こそり 銀賞  
11 関西 京都府 Ensemble Nisi 金賞  
12 中国 岡山県 倉敷少年少女合唱団 銀賞  

●同声合唱の部 11月23日(日)開催

支部 県名 団体名 特別賞
1 中国 広島県 Men’s Vocal Ensemble“寺漢” 銅賞  
2 関西 兵庫県 Man de rart 銅賞  
3 関西 奈良県 Nelken Chor 銅賞  
4 北海道 北海道 HBC少年少女合唱団シニアクラス 銅賞  
5 東京 東京都 創価学会しなの合唱団 銀賞  
6 中部 愛知県 VOCI  BRILLANTI 銀賞  
7 関東 神奈川県 La Pura Fuente 金賞 文部科学大臣賞・シード
8 九州 熊本県 Coro Collegamento 銅賞  
9 九州 福岡県 NHK福岡児童合唱団MIRAIシニア科 金賞 日本放送協会賞
10 東北 福島県 合唱団L’alba 銅賞  
11 関東 千葉県 男声合唱団ノヴァーリス 金賞 佐賀県教育委員会教育長賞・シード
12 四国 香川県 monosso 銀賞  

●混声合唱の部 11月23日(日)開催

支部 県名 団体名 特別賞
1 中部 三重県 ヴォーカルアンサンブル《EST》 銅賞  
2 東京 東京都 あい混声合唱団 銀賞  
3 東京 東京都 Combinir di Corista 金賞 佐賀県知事賞・シード
4 東京 東京都 CANTUS ANIMAE 金賞  
5 東北 山形県 鶴岡土曜会混声合唱団 銅賞  
6 中国 岡山県 合唱団こぶ 銅賞  
7 関東 埼玉県 Sopra il fiume 銀賞  
8 九州 福岡県 混声合唱団 うたうたい 銅賞  
9 九州 佐賀県 MODOKI 銀賞  
10 関西 大阪府 淀川混声合唱団 金賞  
11 関東 千葉県 VOCE ARMONICA 金賞 文部科学大臣賞・シード
12 関東 埼玉県 scatola di voce 金賞 日本放送協会賞
13 中部 三重県 香良洲自動車学校 銅賞  
14 東北 福島県 合唱団「櫻」 銀賞  
15 北海道 北海道 Baum 銅賞  
16 四国 高知県 混声合唱団Pange 銅賞  

■演奏プログラム

 

一般社団法人全日本合唱連盟
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社内 
TEL/03-5540-7813 FAX/03-3544-1964 jca@jcanet.or.jp
アクセス LINK プライバシーポリシー