新着情報
- 2025/11/18
- 第10回inさいたま 出演合唱団掲載
- 2025/10/30
- 第10回inさいたま 個人参加要項掲載
- 2025/07/14
- 第10回inさいたま 募集要項掲載
- 2025/06/09
- 第10回inさいたま 講師情報掲載
- 2025/05/20
- 第10回inさいたま 情報掲載
- 2024/07/02
- 第9回in松本 スケジュール掲載
- 2024/06/19
- 第9回in松本 演奏曲目発表
- 2024/05/16
- 第9回in松本 出演順発表
- 2024/05/01
- 第9回in松本 入場券販売開始
- 2024/04/09
- 第9回in松本 フェスティバルチラシ
- 2024/02/03
- 第9回in松本 出演団体発表
- 2024/02/02
- 第9回in松本 個人参加募集締切延長
- 2023/12/13
- 第9回in松本 個人参加募集要項掲載
- 2023/12/13
- 全日本男声合唱フェスティバルのページリニューアル!

全国各地の男声合唱団が一堂に会し、演奏を披露します。
全日本合唱コンクール全国大会に出場する実力派の団体から、少人数のバーバーショップ、
年齢をものともしない艶やかな美声を聴かせるシニア団体など、人数も年齢も様々な合唱が披露されます。
豪華講師陣による合同合唱も聴き応え抜群です。
第10回全日本男声合唱フェスティバルinさいたま
■日 程:2026年5月2日(土)・5月3日(日・祝)
5月2日(土)14:00〜17:30(予定)合同合唱の練習/18:00〜19:30(予定)交流会
5月3日(日・祝)10:00〜(予定)フェスティバル(各団体演奏/合同合唱演奏など)
■内 容:
□合同合唱の練習:3教室に分かれ、各講師の指導で合同合唱の練習を行ない、2日目に舞台で発表します。
□交流会:楽しくお酒を酌み交わし、心ひとつに歌い合う親睦会です。
□フェスティバル:各団体の演奏と合同合唱の演奏を発表します。各団体の演奏時間は曲間を含み8分以内。曲目・曲数・伴奏楽器は自由です。
■会 場:RaiBoC
Hall(市民会館おおみや)
〒330-0846 さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街4-8F
■講 師:尾アあかり(合唱指揮者)、千原英喜(作曲家)、仲光甫(シンガー・合唱指揮者)
■合同合唱曲:
□尾アあかり教室:「アイヌのウポポ」(清水脩作曲)
□千原英喜教室:「おらしょ」より(千原英喜作曲)
□仲光 甫教室:バーバーショップ作品「We Will
Rock You(編曲:Gary Lewis / Clay Hine)」、「Lazy Day(編曲:David Wright)」、「What A
Wonderful World(編曲:Bob Long)」、「 I'm Feelin' Fine(編曲:Joe Liles)」(予定)
■5月3日・フェスティバル入場券:2026年2月頃発売予定
■出演合唱団(30団体):
男声合唱団NEXUS(北海道)
どさんコラリアーズ(北海道)
男声合唱団 彗星(福島県)
いわきメンネルコール(福島県)
埼玉県立春日部高等学校音楽部(埼玉県)
埼玉県立川越高等学校音楽部(埼玉県)
川越東高等学校合唱部(埼玉県)
埼玉県立熊谷高等学校音楽部(埼玉県)
埼玉県立浦和高等学校グリークラブ(埼玉県)
慶應義塾志木高等学校ワグネル・ソサィエティー男声合唱団(埼玉県)
ヴィヴ・ラ・コンパニー(埼玉県)
Il Campanile(イル・カンパニーレ)(埼玉県)
男声合唱団APERTASS(埼玉県)
男声合唱団 Le Terre(埼玉県)
Voces AURORA(埼玉県)
TOKYO GLEEATION(東京都)
もすとら(東京都)
クール・ウルス(東京都)
Goldbacher Mannerchor(東京都)
六三四の会(東京都)
Sosune(東京都)
東京バーバーズ(東京都)
Quarta 〜歌流多〜(東京都)
合唱団京都エコー(京都府)
合唱団おひたし(京都府)
男声合唱団FREIE KUNST(島根県)
After Times(愛媛県)
九州フレッシュメンコア(福岡県)
Ensemble Festum(福岡県)
男声アンサンブルウィザード(宮崎県)
主 催:全日本合唱連盟・朝日新聞社
主 管:全日本合唱連盟関東支部・埼玉県合唱連盟
個人参加募集
合同合唱の個人参加を募集します。
■募集期間:2025年11月4日(火)〜2025年12月15日(月)
■参加料:
□一般 5,000円
□大学生以下 2,000円
※コンサート入場料を含む。
■その他:5月2日(土)の練習は参加必須です。
■応募方法:下記のフォームから登録してください。(https://forms.gle/QocsGrFcoKs8mqaKA)

参加合唱団募集 =募集は終了しました=
■募集期間:2025年7月15日(火)〜9月30日(火)
■参加資格:2026年5月2日(土)・3日(日・祝)の両日参加できる男声合唱団
■参加料:
□合唱連盟未加盟団体 1名につき5,000円
□合唱連盟加盟団体 1名につき4,000円
□大学団体 1名につき2,000円
□高等学校 1名につき1,000円
※コンサート入場料を含む。
※指揮者・伴奏者も必要。
※複数の合唱団で出演する場合は、それぞれに参加料が必要です。
※合唱団単位での参加料となります。(「一般合唱団」に所属する大学生は、5,000円ないし4,000円の参加料がかかります。)
■その他:全日本合唱連盟男声合唱委員会で選考し、その結果を2025年10月までに申込団体に連絡します。
合同合唱に参加できる個人参加者を募集予定です。10月頃、案内を掲載します。
講師紹介
![]() |
尾アあかり(合唱指揮者) OZAKI Akari |
![]() |
千原英喜(作曲家) CHIHARA Hideki |
![]() |
仲光 甫(シンガー・合唱指揮者) NAKAMITSU Hajime |
過去の大会記録
2024年・第9回全日本男声合唱フェスティバルin松本
2021年・2021全日本男声合唱オンラインフェスティバル
2020年・第8回全日本男声合唱フェスティバルin長野 =中止=
2018年・第7回全日本男声合唱フェスティバルin伊豆の国
2017年・第6回全日本男声合唱フェスティバルin小樽
2016年・第5回全日本男声合唱フェスティバルin高知
2015年・第4回全日本男声合唱フェスティバルin京都
2014年・第3回全日本男声合唱フェスティバルin岡山
2012年・第2回全日本男声合唱フェスティバルinふくしま
2010年・第1回全日本男声合唱フェスティバルinみやざき





